ついていない夫婦二人、今度は日本の神様におまいりにいきました。霧島神宮はかなり前から「呼ばれている」気が勝手にしていた、パワースポットでして、もう、いろいろな神様におすがりしたい、そんな気持ちで訪問しました。そして、ただお参りするだけではなくて、趣味の地ビール探訪も。, 最近、電車が止まってしまうことなどが多いので早めに空港へ到着したわれら。最近体調不良なので、ラウンジで「青汁」を飲もうと探していたら・・・なんと、あのCMではやりのハイボールマシーンが!!!ひゃぁ〜〜〜と驚いていたら、朝からビールを飲んでいるご婦人がいて、んっん!!!っとよく見たら、大学の先輩じゃぁ〜あ〜りませんか。2度ビックリ。この先輩、旦那様が、海外出張によく行かれていて、上級会員になったのが悔しくて、自分は遊び歩いてポイントを貯めて上級会員になったとか。んんん、、、夫婦なのに家族カードを作らない潔さに脱帽でございます。, そして私も、ついハイボールをお供にカツサンドを(笑)ハイボール用の専用ジョッキは、かなり重たい。きっと金曜日の夜のラウンジは、ハイボール片手に居酒屋状態になっているんだろうなぁ〜, そうそう、久しぶりの羽田空港(青組国内線)では、なぜか「カツサンドフェア」(勝手に命名)なるものが行われているかのごとく、いろいろなメーカーからカツサンドが空弁として売りに出されていました。キムカツも合ったんだけれど、和光の「羽田空港限定」の文字に引かれて、こちらをチョイス。おばちゃん、「限定」とか「特価」とか「タイムセール」とかにめっぽう弱いのよ。。。, ぼやぼやしているうちに、搭乗時刻。本日のフライトは良いお天気で、揺れなくて済みそう。富士山もきれいに見えていたので、窓際に座っていた旦那に写真を撮られせる。んが、旦那はセンスが悪すぎる(><)どうしてもまともな写真が1枚も撮れない。はぁ〜〜〜まぁ、完璧な旦那じゃないから、私なんかと一緒に居てくれるんだろうな。完璧を望む男だったら・・・私とは無理、絶対に無理。100万ルーブルかけてもよろしくてよ、おほほほほほ(高笑い), カツサンドも食べたのですが、機内食(プチ弁当)もいただきます。朝食でもランチでもない中途半端な時間なので、「プレミアムデリ」と言う名の軽食ですが、これがまたまた酒が進む味。毎度の事ながらANAさま、私に酒を勧めているとしか思えませんことよ。えぇえぇ、この挑戦受けてたちますわ!!!と、勝手にイイワケをしながら、スパークリングワインをぐいっとな。, 久しぶりに国内線に乗ったら、おしぼりが変わっていてビックリ。なんとおしぼりに、ほんのりと良い香りが。ANA original aroma「クールで個性的な強さと安らぎをあわせもち、直線的な広がりが未来への前進を感じさせる香り。高野槙・吉野檜等、日本固有の原料を使いながら、現代的で洗練された印象を与えるブレンドです。」だそうです。, これまた、旦那に撮らせた1枚。なんでも近くに飛行機が併走していたそうで。。。ってどれ!!!!拡大しなきゃわからんがね。, そんなこんなで、バカ夫婦を乗せた飛行機は無事に鹿児島に到着。空港には、こんな足湯スペースも♪歩き疲れた足には気持ちよさげですが、これからのシーズン・・・暑いよね(^_^;)しかし、無料で使用できるのはありがたい。タオルは100円で販売されていました。, 空港からはレンタカーを借りて、宿に直行するには時間がありすぎる。「さぁ、どこに行こう?」とりあえず、夫婦共通の趣味のアレかな?と、鹿児島空港から宮崎県を目指します。, 夫婦共通の唯一の趣味と言えば「酒」そうです、向かったのは都城にある霧島酒造。こののぼりを見て、写メしたくなり(爆)「彼女に送らないと気が済まない。否、一生後悔する」と旦那に飽きられながらも、激しく風に揺れるのぼりと格闘する私。, ここ霧島酒造では、焼酎作りの見学をすることも出来ます。詳しくは、下記HPを見てください。霧島ファクトリーガーデンhttp://www.kirishima-fg.jp/, ガーデンと言うだけあって、いろいろな施設が。きっとのんびりと遊びに来ても楽しいだろうな、できれば、昼ビールしながら楽しみたい(爆), 黒霧島などの焼酎などを仕込んでいるお水と同じ源泉の水も、無料で汲み放題。あぁ、ここで汲んだお水でお料理を作って、黒霧島とあわせたら「最高!」ってなるんじゃないかと、一人妄想しちゃいました。ウチの近所じゃ、危ない物質がたくさん入っている地下水しか出ない_| ̄|○゙うぅぅぅぅぅまさか飲料水を普通に購入する時代が来るとは、子供の頃は思わなかったし、逆に、「フランスは飲料水を購入しなければいけないんだって。信じらんない」って言っていた、あの頃が懐かしい。, お水についてのこだわりなどもパネルに書かれていましたが、、、すみません写真に撮っただけでちゃんと読んでいませんm(__)m水が美味しいと酒もうまい!はず?, さてさて、ここに来たからには目的を達成せねば。この入口の先には、むふふふふふ、アレっすよ、アレ(笑), じゃじゃじゃじゃぁ〜ん夫婦共通の趣味の「酒」でも、特に好きなのがおビールでございます。ここ霧島酒造はビールも作っているんですよ。, 運転手の旦那には悪いと、本当に悪いと心から思いつつ、テイスティングセットを、グビッとな。テイスティングといっても、けっこうな量があり、こりゃいいわい☆でも、みんなあまり飲まないのかな?ちょっと味が酸っぱくなっていたんだよね。う〜ん、う〜ん、う〜ん、残念。, テイスティングセットには「スタウト」が入っているのですが、私は季節のビールと交換していただきました。わがまま言って、すみませんm(__)mでも、季節のビールが一番美味しかった。, 季節のビールは果汁を加えているので「発泡酒」の分類になるらしく、でも美味しいからいいじゃん。現在、ビアガーデンを開催中とか。食べ放題&飲み放題で3500円。もちろんビール意外にも焼酎類も飲み放題。近所だったら呑みに行くのになぁhttp://www.kirishima-fg.jp/event/archives/2010/0512.html, ビールのあてには「チキン南蛮」をチョイス。私が今現在一番好きなチキン南蛮のお店は赤坂にある「でんでんでん」のランチ。チキン南蛮、本当にお店ごとに味が違って奥が深いです。, 霧島酒造の売店で、旦那用のビールを購入し、本日のお宿「ふたり静」へ。このお宿、私好みのイケメン君が係りについてくれて^m^もう、シアワセでした。ということで、「ふたり静編」へ、つづく, 利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 パワースポット巡り. 豪快に水が流れ落ちる様子は、「壮観」の一言につきます。滝の近くまでは、駐車場から300mほどの下り道があり、歩いて行くこともできます。あたりには水泡が舞い、マイナスイオンに包まれています。, ・お問い合わせ:0995−45−5111(霧島市観光課) 九州地方には様々なパワースポットが存在します。神社であったり、神話の舞台になった場所もあり、内容も様々です。金運や恋愛にまつわるパワースポットも数多くあります。この機会に、九州地方で人気のパワースポットを巡ってみましょう。 2:霧島神宮 ゴール(JR霧島神宮駅), ◆高千穂河原(たかちほがわら) 霧島神宮は、「ニニギノミコト」を主祭神に、木花開耶姫(コノハナサクヤヒメ)、彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)、豊玉姫(トヨタマヒメ)などを祀ります。霧島山の噴火による焼失と再健を繰り返し、現在の場所に移ったのは500年ほど前になります。老杉に囲まれた境内では、本殿をはじめ重要文化財に指定されている貴重な建造物が見られます。, 【朱塗りの本殿】 宮崎県は南北に長いので、今回は県都宮崎市を起点にした南部のドライブデートコースを紹介します。宮崎県の南部の海岸線は、「日南海岸」として親しま... 宮崎県内には、古くから人々に厚く信仰されてきた神社やスピリチュアルな力を感じることができるパワースポットがたくさんあります。今回は、御朱印帳が素敵なパワースポットをはじめ、恋愛運、女子力、開運、運気アップ、神秘系のパワースポット神社を紹介します。, 九州の小京都の「飫肥城下町」では、飫肥城下町保存会が、飫肥城の観光に来ていただく観光客に、飫肥城及び城下町のすべてを満喫していただくために「あゆみちゃんマップ」~飫肥城下町「食べあるき・町あるき」~という企画を準備して、飫肥城下町の観光客をお迎えしています。, 宮崎県を代表する観光ドライブスポットの1つが「えびの高原」です。四季折々に美しい自然と植物が見られるのが「えびの高原」の魅力でもあります。また、ドライブのついでに気軽に自然散策できる「池めぐりコース」は、トレッキング初心者にもオススメです。. パワースポットとして人々が集まる霧島神宮の御神木。 樹高35メートル、樹齢は800年といわれ、南九州にある全ての杉の御神木、杉の祖先だともいわれています。 ). 御池を一望できる高台にある 霧嶋山大権現 東御在所之宮 「霧島東神社」. 霧島市の隼人にある鹿児島神宮は安産や子授け、若返りのご利益があるパワースポット。参拝する前に本殿脇の亀石を撫でると願い事が叶うともいわれています。 今回はパワースポットとしても知られる霧島六社権現を一気にご紹介します。. 天孫降臨伝説ゆかりの高千穂峰のふもとの高千穂河原には、鎌倉時代まであった霧島神宮の古宮址があります。毎年11月10日には、天孫降臨御神火祭が開催されます。高千穂登山の登山口でもあり、古宮址の鳥居のそばには、霧島の自然や文化を紹介する高千穂河原ビジターセンターがあります。, 【天の逆鉾】 霧島は、その名が示すように霧が発生しやすい地域でもあります。霧に包まれた境内は幻想的で、厳かな雰囲気があります。, ・お問い合わせ:0995ー57−0001(霧島神宮) 徳川家康や空海(弘法大師)など、歴史上の偉人たちとゆかりがある浜松には、由緒ある神社仏閣が点在しています。先人たちが神として奉られた場所には、目には見えなくても不思議な力が宿っていることを心で感じることができます。そんな聖なる空間で、祈り、過ごす時間が開運への一歩。 1:高千穂河原 九州パワースポット巡り①霧島東神社 天孫降臨の地で、神様巡りの3日間は、数々のラッキーに恵まれてとにかく楽しく過ごして来ました そもそもの始まりが【ベッドを使ったワークをしよう】ってことで ・場所:鹿児島県霧島市田口2608ー5 ↓車30分 霧島周辺のパワースポット巡りのモデルコースプランは? スタート(JR霧島神宮駅) ↓車30分 1:高千穂河原 ↓車20分 2:霧島神宮 ↓車40分 3:和気神社 ↓徒歩15分 4:犬飼滝 ↓車30分 ゴール(JR霧島神宮駅… 天暦年間(947~957)に、天台宗の僧、性空上人が4年間霧島山に入峰修行。. 霧島神宮は九州内でも屈指の紅葉スポット。鳥居と階段に突き出たモミジは大迫力。多くの観光客が詰めかけますが、霧島神宮の魅力は、紅葉だけではありません。境内のパワースポットは魅力的で、霧島の七不思議の5つが境内近くに。天孫降臨神話にふれる旅に出かけましょう。 パワースポットを巡って観光を楽しもう 1.鹿児島の誇るパワースポット「霧島神宮」 2.屋久島に行ったらぜひ見たい「屋久杉」 3.鹿児島で今なお衰えることない「桜島」 QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。, 掲載のクチコミ情報・旅行記・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。. ゴールデンウィーク(GW)を利用しての宮崎観光のオススメ観光地を紹介します。今回は宮崎県の交通の要でもある宮崎駅を起点にした宮崎観光おすすめ... 宮崎県の日向から延岡間は、自然の壮大なスケールの絶景に出会えるコースでもあります。特に、海と岩礁が描く十字架が神秘的なクルスの海は必見です。... 宮崎県の夏の観光地は、マリンスポーツもあれば、涼しい観光地、あるいは季節に関係なく定番の観光地巡りと様々ですが夏の宮崎観光も人気があります。今回は、宮崎の夏の暑さも体感してもらいたいところですが、涼しい観光スポットのおすすめモデルコースを紹介します。. 鹿児島・宮崎県の県境に位置する標高1,573mの高千穂峰。. この山を取り囲むように霧島六社権現と総称される神社があります。. 宮崎県観光のモデルコースや子供連れやカップルにオススメの観光地を紹介するブログです。, 霧島周辺は温泉地としても有名ですが、宮崎県北西部の高千穂町とともに天孫降臨の神話が残っている地でもあります。鵜葺草葺不合命(ウガヤフキアエズノミコト)と玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)の間に生まれた御子で、のちに日本初代天皇となった神武天皇のゆかりのスポットも多く点在しています。, この霧島周辺の交通手段は、マイカー、あるいはレンタカーがオススメです。マイカー利用の場合は、宮崎自動車道高原ICから国道221号、223号、県道480号を経て最初の目的地である高千穂河原をめざすのがオススメです。, スタート(JR霧島神宮駅) 文化庁文化部宗務課『宗教年鑑』によれば、鹿児島には神主のいる神社がおよそ230以上、小さなものを含めると約1271の神社が存在するといわれている。歴史的にも鹿児島県民と深いつながりのある鹿児島の神社には、“パワースポット”と呼ばれる場所が多い。 霧島東神社パワースポット 【縁起】 創建は第十代崇神天皇の御代と伝えられる。. 時間があれば、高千穂峰登山もオススメです。山頂には、「ニニギノミコト」が立てたものと伝わる天の逆鉾を見ることができます。新婚旅行で訪れた坂本龍馬も高千穂峰に登って、天の逆鉾があったことを手紙に記しています。, ・お問い合わせ:0995ー57−2505(高千穂河原ビジターセンター) ・アクセス:JR肥薩線嘉例川駅から車で15分 ・駐車場:有り(500円), ◆霧島神宮(きりしまじんぐう) Copyright(c) forTravel, Inc. All rights reserved. 鹿児島はパワースポットの宝庫です。 *鹿児島県内に点在するパワースポットと呼ばれる場所の所在地を表示しています。 *詳しい場所や詳細についてはパンフレットを参照のうえ、各問い合わせ先にご確認ください。 鹿児島のパワースポット、霧島神宮。近年若い方から、年配の方まで人気を集めているパワースポットです。霧島神宮とはどんなパワースポットなのか、どんなご利益があるのかチェックしてみましょう。 和気神社は、奈良時代から平安時代に活躍した「和気清麻呂」を祀ります。日本で最初の新婚旅行といわれている幕末の志士「坂本龍馬」が妻の「お龍」をともなって訪れた霧島の来訪先の1つでもあります。, 【狛猪】 ・駐車場:有り(無料), 和気神社 アクセス 行き方, 坂本龍馬 新婚旅行 どこ 場所, 犬飼滝 アクセス 行き方, 霧島 パワースポット どこ, 霧島 パワースポット アクセス, 霧島 パワースポット 行き方, 霧島 有名 パワースポット, 霧島 観光 おすすめ スポット, 霧島 観光 おすすめ パワースポット, 霧島 観光 おすすめコース, 霧島 観光 モデルコース, 霧島 観光 穴場, 霧島神宮 アクセス 行き方, 高千穂河原 アクセス 行き方, 宮崎市の観光名所スポットといえば奇岩「鬼の洗濯板」に守られている周囲1kmほどの小さな島「青島」、そして読売ジャイアンツこと巨人が参拝する「青島神社」です。宮崎の南国らしさを一度に体感できます。春夏秋冬多くの観光客で賑わいます。. 南九州で最大級のパワースポットといわれている霧島神宮は、開運はもちろん、仕事運や縁結びなどたくさんのご利益があります。境内にある人気のおすすめパワースポットや、霧島神社までのアクセス方法など、分かりやすく解説いたします。 ・時間:随時 霧島市街を抜けて川沿いの田舎道を走る。ピンクが鮮やかな桜並木、何と言う品種だろうか?標高420mくらい、結構上った感じで霧島国立公園へ到着。目的地の霧島神宮に、デカ!この鳥居...鹿児島パワースポット巡り ・場所:鹿児島県霧島市田口2583−12 妙見温泉近くの山間部にある犬飼滝は、高さ36m,幅22mあります。かつては、和気清麻呂がここで遊び、坂本龍馬も眺めたという滝です。坂本龍馬が姉の乙女に宛てた手紙には、「陰見の滝」と記されています。県道470号沿いには、「滝見台」があり、ここからの眺めも最高です。, 【マイナスイオン】 境内にそびえる樹高38m、樹齢800年の杉は、九州の「杉の祖」といわれ、パワーの源とされます。生命エネルギーの強化、肉体や精神の浄化、潜在能力の開花などが効用といわれています。, 【幻想的な霧】 霧島六社権現パワースポット巡りをしてみませんか マップをたどって霧島六社権現を巡ってみましょう 今ならオリジナル六社権現マップ&御朱印帳&水ペットボトル(大人の方のみ)がもらえる! ↓車20分 霧島錦江湾国立公園内にある「えびの高原」一帯は、きれいな水、空気、緑に恵まれた自然豊かなエリアです。風光明媚な景色を眺めながらのドライブがオ... サンメッセ日南は、日向灘を望むレストランや売店がある人気スポットです。日向灘をバックにした丘に立つ「モアイ像」7体は、それぞれにラッキージンクスがあり、恋愛運アップに御利益のあるモアイ像が特に人気があります。. ・アクセス:JR日豊本線霧島神宮駅から「いわさきバス」で15分、霧島神宮前下車、徒歩すぐ 九州パワースポット、霧島東神社です。山岳信仰を根底に根強い信仰がなされた場所です。神仏習合色が強く、興味深い神社です。とてつもない、パワーがいただける、有難い神社です。桜岳坊オススメの神社です。ぜひご参拝ください! 霧島パワースポット巡り – 霧島国際ホテルオリジナルパンフレット 完成間近! Posted on 2015年9月11日 by 霧島国際ホテルSTAFF ★ きりしま旅 + 運気 上昇 ♪ ↓徒歩15分 http://www.kirishima-fg.jp/event/archives/2010/0512.html. ・場所:鹿児島県霧島市牧園町下中津川 イノシシが刺客から和気清麻呂を守ったという古事記から、和気神社では、狛犬ではなくて狛猪が神社を守っています。この古事にあやかって健康祈願に多くの人が訪れます。, ・お問い合わせ:0995−77−2885(和気神社) 階段・傾斜は五段階☆マークで♪(数が多いほど段数が多い、傾斜がきつい。. ↓車40分 ・時間:随時 霊能者がおすすめする宮崎県のパワースポットを紹介しています。宮崎県内の有名なパワースポットを霊能者が霊視し、本当にエネルギーがあるのかチェックしてみました。どんな特徴のエネルギーなのかについても紹介しています。 古事記や日本書記に書かれた天孫降臨伝説の舞台となった複合火山。. 『ついていない夫婦二人、今度は日本の神様におまいりにいきました。霧島神宮はかなり前から「呼ばれている」気が勝手にしていた、パワースポットでして、もう、いろいろな神...』都城(宮崎県)旅行について豆大福さんの旅行記です。 ・時間:9時00分〜17時00分 鹿児島県の霧島は、古事記や日本書紀に登場する神話で有名なエリア。 神々しい大自然に抱かれたパワースポットでもあります。 今回は、霧島ドライブ観光でおすすめのスポットをご紹介。 霧島神宮や霧島温泉郷をはじめ、アートと自然が […] ・参拝:随時 高千穂峡から始まったインスタ映えするパワースポット巡りも今回で終了です!日南海岸の素晴らしさを目に焼き付けて、最後は都城から霧島まで横断します。最終目的地は、もちろん高千穂牧場!まずは、日南市の隣、都城市にやってきました。 ・場所:鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3986 ・休業:無休 knt 近畿日本ツーリストの公式宿泊サイト、こちらはアクティブリゾーツ 霧島の【早期割30】マイカーで行く!霧島六社権現パワースポット巡り!特典:マップ・御朱印帳・水・ご入浴!和食会席!駐車場無料!プランです。プランのポイントや代金、空室状況をご覧いただけます。 朱塗りの社殿には、内外観ともに彩色文様や金具を使用した装飾が施されていて豪華絢爛です。「西の日光」ともいわれています。, 【杉の祖】 ↓車30分 ・アクセス:JR日豊本線霧島神宮駅から車で30分 宮崎のパワースポットをご紹介!定番から穴場まで。レンタカーでドライブしながらパワースポット巡りをしてみては?観光にもおすすめ! 自然豊かで神秘的な場所として有名な「高千穂峡」や、歴史ある神社など。桜や紅葉が美しいスポットも! 大隅半島の国見連山を源流とする神ノ川を挟んで整備された公園。園内には七滝と呼ばれる大小の滝が流れ、中でも幅 35m、高さ25mの神川大滝の瀑流は圧巻です。 高さ68m、長さ130mの吊り橋からは滝と森の壮大な景観を一望することができ、大自然の迫力が五感に迫ってきます。 霧島にはパワースポットが多いので、パワースポット巡りをするなら霧島神宮をはじめに参拝することをおすすめします。 ⑨釜蓋神社 鹿児島県南九州市の観光スポットとして定番の釜蓋神社は、釜蓋を頭に載せて境内まで運ぶと願いが叶うというユニークな神社です。 鹿児島には大自然やたくさんの観光スポットがあり、観光客も多く訪れます。また全国的にも有名な霧島や屋久杉など有名なパワースポットが点在しています。御朱印が有名な神社や縁結びのご利益がある神社など、鹿児島市内から郊外までの神社を厳選してご紹介いたします。 霧島六社権現のひとつである東霧島神社は緑とエネルギー溢れる場所です。建国の祖とも言われるイザナギノミコトを祀る神社です。素敵な御朱印もいただけるため御朱印集めをしている方にもおすすめです。東霧島神社の魅力やご利益、こちらで頂ける御朱印や御朱印帳もご紹介します。 霧島東神社パワースポット 霧島六社権現巡り♪. ・アクセス:JR肥薩線霧島温泉駅から車で15分, ◆犬飼滝(いぬかいのたき) フォートラベルポイントって?, おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします! 問題のある投稿を連絡する, マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる 4:犬飼滝 霧島→国分→肝属→ 錦江町 銀座ママの全国パワースポット巡り♡鹿児島 | 銀座クラブ高嶋 銀座ママ24歳でママ、25歳でオーナーママ銀座4店舗都内10店舗 3:和気神社 【神社巡り】霧島連山の麓、霧島六社権現じっくり1日巡り 2018/05/06 2020/01/27 高原町湯之元を中心に、 霧島六社権現(きりしまろくしゃごんげん) を参拝できます。 ・駐車場:有り(無料), ◆和気神社(わけじんじゃ)