日本のアニメ「はたらく細胞」をレビューする英国人医師が話題になっていました。 同アニメは、人体の細胞を擬人化した作品ですが、描写が事実に忠実でアニメーションのレベルも高いと感動しています。 あにかい19/09/13(金)22:53:39 スレ画面白いけど音声日本語も入れて欲しかった, 8. あにかい19/09/13(金)22:56:16 まあスカルガールズの頃から可愛かったけどね, 10. あにかい19/09/13(金)22:59:04 日本の文化に親しみやすくなって感化された若い絵描きが増えたんだろうね 80年代に日本でアメコミやマッチョな俳優画家着するハリウッド映画に感化された劇画が多かったように, 13. 海外の反応 >>4 思うんだけど声を似せようとすると余計ダメだね もっと自分の演技をして欲しい, 7. あにかい19/09/13(金)23:13:26 海外絵師は大体ちゃんとデッサンの基礎がある感じだよね, 22. あにかい19/09/13(金)23:04:54 ちょっと古かったり売れなくて捨てられた路線だったりで おっさんの俺に心地良かったりはする, 11. 日本のアニメや漫画が海外出て大分経ったからな。それにゲームの影響も大きいと思うわ。海外のゲームなんかでのデフォルメはきつい誇張表現(性癖、下品な感じ)が多いんだけども、かなり日本的なデフォルメになってきている。 門井仏具店が開催した「仏壇擬人化コンテスト」の仏壇萌娘イラストが台湾で紹介されていました。宗教用具まで容赦なく擬人化する日本が仏壇も薄い本にしてしまうのかが気になる台湾人の反応をまとめました。 ついに仏壇まで萌え擬人化される でも薄い本にはしにくそう… 海外の反応 いや日本の女性声優の素の声はあんなんじゃないぞ? 彼女たちのラジオ番組を聞いてれば分かる トレーニングのおかげでああいう声を出せてる, 10. 日本の声優による萌え声 vs. アメリカの吹き替え声優Moe by Japanese VA vs. American VA1. 海外の反応アニメまとめ 海外の反応アンテナ まとめくすアンテナ いーあんてな(#゚w゚) アニメガホン, 海外の反応 【SSSS.Gridman】 第9話 アカネを救ってくれグリッドマン!, 海外の反応【Re:ゼロから始める異世界生活 2期15話(リゼロ)】第40話 神回!やっぱりエミリアたんがナンバーワン, 海外の反応 【転生したらスライムだった件 2期1話】第25話 着せ替え人形にされるリムル様可愛い, Copyright © 2018 あにかい All Rights Reserved. 海外の反応 >>18 アメリカだと声優業のみで食っていけないからね ほとんどが副業で声優のお仕事をやってる, 声優決めるのが落札制度だから、 ネットオークションで最低価格提示した声優事務所に、丸投げする。, 最近は日本人キャストに寄せて来てるのよくあるけど、ネイティブ外国人からすると奇妙なテンションで頑張ってます感が鼻に付いたりしないんかな それとも日本のアニメで耳が特殊訓練済みなのか, なおこちらも特殊すぎて、ハリウッド映画とかシュワちゃんやスタローン本人の声聞くと違和感がでる模様, 日本人女性は世界で一番話し声が高いとかいう話もあるけど、 (勿論からだのつくりが違うわけでも無く、地声とは別), 更にその日本社会の中でもアニメにおける女性の声、少年の声、というのはこういうもの という見立て(というのも変だけど作法というか…)、慣れ、素地はあると思う。 現実社会ではまず聞かないような女性の話し言葉とかも、物語の中では自然に受け入れられたりするし。, 洋画映画の吹替は演技素人の芸人や アイドル、タレントが宣伝目的で 吹替やって地獄を見るとかはあるよね, 萌え声って言っても日本声優陣も大体は元の声からの僅かな変化くらいが普通 生天目だけは、どこからそんな可愛い声出してんねん!となるけどなw, 洋画の吹き替えの声優さんがカッコよすぎて、 字幕で俳優のオリジナルの声を聞いたらガッカリすることが結構あった, 日本の声優もひどいものだよ。 ドラマに出てる若手女優にアニメをやらした方が遥かに良い演技をする。 ギャラの問題で、しょうがないのかもしれないが。, ドラゴンボールの映画みたんだがその前にやる予告で見た名探偵ピカチュウは絶対字幕で観るべきだと思った, ラノベ系のアニメでも、「あえてアニメのセリフの忠実な翻訳にしない。口パクのタイミングに合わせて、しかもアニメ台本じゃなくオリジナルのラノベをじっくり読み込んで、ストーリーの伏線まで踏まえたニュアンスを組み込んだ吹き替え台本を作った」と、いうような、かなり頑張った作品だと、「お、この部分は、日本語版よりいいじゃん」と感心するような吹き替えを含むような作品もある・・・ あるにはある。, 英語は、助動詞の使い方と文法の組み合わせで、言っている言葉を自分自身がどれくらい信じているかを簡潔に明示できる。から、日本語の「~らしい」「~みたいだ」という表現を、翻訳する時、セリフの話し手が、それをあくまで当て推量の想像として述べているのか、それとも、ほぼ間違いないだろうと信じているかの程度を短い文で表現できる。, このへんをきっちり翻訳するには翻訳者が原作を読み込んでいないとチグハグになるかわり、きちんとした訳だと、登場人物が、個人的な気持ちや意見を述べているのか、本人の知りうる事実を客観的な観点で報告している(または、そのふりをして嘘をついている)と、視聴者が察知できる。, で、そういう気配りをした名訳がある反面、「なんじゃこりゃ? これって、アニメマニアたちが自分で字幕をつけたもののほうが、ライセンスを受けた正規品よりもずっとましじゃないか!」と、いうような、かなり雑な英訳で済ませている作品もある。, 特にアメリカだと、プロ声優じゃなくてアマチュアだろ? 草野球とメジャーリーグを比べるぐらいナンセンス。, 未開なアメリカはアニメ大国になれなかッたので声優も育ッてないからな。 萌え文化が無いのでカワイイ声出せないし。どこの国でも声優と言えば 日本の声優しか挙がらない。, アメリカも英語ではなく日本語を使う国だッたら確実に アニメ大国になれていたのにな。 英語の国じゃアニメ大国になれない事をアメリカが証明してみせた。, アメリカではカカロットの声はオッサンになッてるからな、 あの国はリスペクト精神が無いので日本の気に入らない物は 全て改悪するよな。, 英語は声のピッチが基本低いから”萌え”を上手く表現できてない 吹き替えアニメで10代のキャラはオリジナルより声が低い ↑ アシュリーグラハムは?, ★どこの国でも声優と言えば日本声優しか挙がらない事は証明済み。 アメ豚は声が汚いし発音がヘタクソ過ぎて聴き取れないから嫌い。 なンで英語の使い手が英語ヘタクソなンだ? 日本人みたいにハッキリしゃべれ。, ★日本では声優がアイドル化してコンサートやイベントとかやッてるけど アメリカではアイドル文化自体存在しないからな。, 声優の演技力で支えられてるアニメも多いからな ギャグアニメなんてその最たる物だ ギャグアニメでなくてもギャグパートを支えてる, 萌え声だけじゃなくてイケメンボイスも少ないぞ なぜかみんな無個性青年ボイスになる 女性は割といい人が増えてきたけどな, ヤクテナ kaigai.ch アニメ海外の反応まとめアンテナ アニメ海外反応まとめサイト[あにかん] なんてな!! あにかい19/09/13(金)23:03:48 中国とかは日本と変わらんセンスやなって思う, 30. Free Graphics by, 個人的にかっこいいキャラクターの吹き替えは良いけど、可愛い女の子を描いた作品は吹き替えが酷すぎて見てられない, 海外の反応 【ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 5部】 第9話 ついに暗殺チームキター!!, 海外の反応 【青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない】 第9話 表情豊かな麻衣さん可愛い. 海外の反応 >>6 叫び声とかもそうだよね 一発撮りなのかってレベル キャラクターの感情を上手く表現できてない, 8. (動画主) 日本にいる外国人に日本の女性についての意見を聴いてみました。 日本の女性が彼らの国とどう違うかと、彼女達のどこが好きでどこが嫌いかを聞いてください。 日本の女性はとてもファッションに敏感だ。 日本の女性・・・ あにかい19/09/13(金)22:49:54 海外の萌絵も最近は大分可愛くなった, 3. 日本でも話題になった海外の「Japanizing Beam!」というネタが台湾でも紹介されていました。ほとんどあらゆるものが萌えキャラになってしまう日本化光線を見た台湾人の反応をまとめました。 外国人の間でなんでも萌え化してしまう「Japanizing Beam=日本化光線」が流行中www あにかい19/09/13(金)23:15:51 まあ作品が日本で見れるような作家はトップクラスだからね, 24. 1. あにかい19/09/13(金)22:58:32 バタ臭さと萌のちょうどいい配合が海外萌の魅力 多分これ以上日本の萌えに近づけると 逆に魅力無くなる, 29. このイラストにツイッターには、海外からの反応が集まっています。 「私の国だ! ありがとう」「かなりハンサム」と自分の国旗の「和装姿」に感激する声や、日本のアニメカルチャーを生かしたプロジェクトに「すばらしい」と称賛する投稿もありました。 あにかい19/09/13(金)23:35:10 >>25 はえ~どおりで 美術の時間は絵描いた記憶あるけど 技術は習った記憶は確かにないな, 27. 海外の反応 >>7 分かる ナルトとか遊戯王はそうだったわ でもドラゴンボールZの悟空の叫び声は素晴らしかったよ!, 9. 日本国内で「日本鬼子」を「ひのもと おにこ」と読むことで一人の女性キャラと解釈し さらに萌えキャラクター化するという動きが活発化している。 元々は2ちゃんねるの1スレッドのネタが発祥であるが あにかい19/09/13(金)22:54:37 海外は絵が普通に上手だからな 日本受けするような絵も作れるようになったというだけ, 9. 海外の反応 Perfumeがカーズ2の挿入歌(全世界)に決定!-海外の反応 タコさんウインナー可愛いー!海外で作り方が紹介され話題に 【サッカー】長友MOM!インテルvsキエーボ戦 海外の反応 日本代表vsJリーグ選抜チャリティーマッチに対する海外の反応 海外「日本よ、国連に負けるな」 日本に更なる難民の受け入れを求める国連に怒りの声; 海外「知れば知る程好きになる国」 政府機関公認 『日本の特別な観光地14選』 海外「日本は欧米よりも…」 日本の警察がムスリムを監視 外国人は日本を擁護 日本に対する中国の蔑称、【日本鬼子】【小日本】。しかし日本のネットユーザーたちはむしろそれを萌えキャラにしてしまった?! 萌えキャラと化した日本鬼子や小日本への海外の反応がおもしろい? そして蔑称として呼んでいた中国は?画像と海外の反応のまとめです 1. 私達は日本化の力を見ることがある。 日本は殆どの物を萌えキャラクターに変えることができるからである。 これらは本当にアニメや漫画になったものである。 これらの奇妙な物は公式に萌え少女になった物である。 1.t-rex -・・・ 海外の反応 >>>10代のキャラ >海外の声優が高い声を出そうとして、よくエルモみたいになってるけどな, 普通の文章では英語語の方が音的には少ないはずなんだけど、日本語の口語は言葉を省きまくるから、日本語→英語語に訳すと間が合わずに早口になって、声が高くなったり、演技が変になったりしているように見える。最近は翻訳で上手く合わせているみたいだけど、逆にニュアンスが通じてなさそうな訳だったりする。, 英語圏でもそっくりなのいたよな やっぱり30歳以上+人数(経験量)が理由じゃないかな 暮らせる人気職業になれば全然状況は変わると思う, 日本の声優は人気職業だからね 層の厚さが桁違いだからしゃーない 才能ある人が大勢集まって、その中から勝ち上がった、ほんの一握りがアニメキャラ演じてるんだから そりゃ上手いよ、アメリカの声優に同じレベルを求めるほうが酷だろう。, アメリカの声優は俳優の延長線だし 片手間でやる仕事なんじゃない? だから高品質な声優が別業種に行く, かつての日本もそうだったけど 先人達の声優の活躍によって 声優という職業の地位向上して 声優業で食っていける仕事になった, それに吹替声優やアイドル声優 劇団声優、ナレーション声優等 声優業界も多様化したことも大きい, 一方で声優を志望する人が急増して 声優業で食っていけるのは全体の1割 需要と供給がかなり偏ってしまってた, >19. 「isisで画像検索したときに萌え絵しか出てこないようにする」という目的で、2ちゃんねるで始まったイスラム国(isis)を萌え擬人化するプロジェクト。完成した「isisちゃん(アイシスちゃん)」がかわいいと海外でも話題に。 海外の反応 個人的にかっこいいキャラクターの吹き替えは良いけど、可愛い女の子を描いた作品は吹き替えが酷すぎて見てられない, 2. 海外の反応 >>問題は声優 これ 良い海外声優があんまりいない 後海外の声優は大体30歳以上なのがな…, 19. 海外の反応 言語の違いも多少あると思うよ 例えば”違うよ〜”は翻訳すると“no that’s not it at all~” になってオリジナルに似せるのが難しい, 18. Free Graphics by, 80年代に日本でアメコミやマッチョな俳優画家着するハリウッド映画に感化された劇画が多かったように, バタ臭さというか独特のケレン味に日本の萌えがプラスされて何とも言えん魅力が出るのよね, 今後生き残れるかは知らんけど漫画アニメ史の本みたいなものにその時代の流れとして残るような影響与えたんだなあ日本って, わたモテの路線変更は成功だったのか失敗だったのか【私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!】. 海外の反応 文化の違いだろ アメリカでアニメキャラがやるような可愛い行為をしたら変な目で見られる, 17. あにかい19/09/13(金)23:27:29 今後生き残れるかは知らんけど漫画アニメ史の本みたいなものにその時代の流れとして残るような影響与えたんだなあ日本って, 25. お前らの国って擬人化されてる? 海外の反応 ... いつも思うけど、萌え化するのは良いがもう少し調べればいいのにと思う。 By ... 」 海外の反応 (01/09) 何で中国、日本、韓国はペットを食べるの? 海外の反応 >>1 確かにそうだね ルルーシュとかオールマイトの海外声優は素晴らしい, 3. あにかい19/09/13(金)23:32:30 2008年とかあたりの海外サイトの二次創作絵は 日本人からするとパッとしないの多かったけど今だと受け入れやすい絵多いな, 12. 海外の反応 日本語の言語学を専攻したから分かるけど、日本人とアメリカ人の声は基本的に同じ ただ日本語は高低アクセント(アクセントによって単語の意味が変わる言語)だから日本人はピッチの変化に長けてる, 11. 海外「すごい発想…」秀吉の天下統一を決定づける小田原城包囲に海外興味津々(海外反応) (01/05) 海外「日本が1位だろ!」1位はカナダ!世界引っ越したいランキング2位に輝いた日本その理由に海外興味津々(海外反応) (01/05) あにかい19/09/14(土)00:00:19 海外絵師は仕事が増える 俺はズ○ネタが増える win-winだな, 日本のアニメや漫画が海外出て大分経ったからな。それにゲームの影響も大きいと思うわ。海外のゲームなんかでのデフォルメはきつい誇張表現(性癖、下品な感じ)が多いんだけども、かなり日本的なデフォルメになってきている。, 中学の時も思ったけど日本の学校教育ってほぼ暗記だよな ひたすら教科書に出てくる単語と有名人の名前を覚えさせる それよりも大学や就職で役に立つスキルやノウハウ教えた方が良いのに 学校の教師のプロ意識がない, 日本の教育制度は「無個性な奴隷」を作る為のものだからね。 教育(洗脳)によって個性が消されなかった存在が弾き出される。, 真に優秀な方は、そういったくだらないシステムに絶望して世間からフェードアウトしていく。, ナワケネェw 暗記とか初歩の初歩だその先に創造がある それすらできないのにその先の創造ができると思っている落ちこぼれは哀れ, 日本から見るとまだまだカートゥーン寄りというかバタくさいというかって感じだけど 向こうの元々の美意識から譲れないラインがあるのかね, マンガ、アニメは日本が主導できた珍しい好例だな。 この業界の人らは頑張ってると思うし、この方面のサブカルは 来日観光客増に世界遺産だの超えて、最も大きく貢献していると思う。 政治は便乗しようという魂胆見え見えな無能揃いだけど。 予算を与えるべきだと思うね。, アニメに国家予算が使われるようになると規制も厳しくなりそうな気がする。 税金使って性的に際どいもの作るのは許されにくそう。, ★海外は萌え文化が無いだろ。アイドル文化も無かッたし。つーか珍しく原始人が日本以外のアニメを語ッてるよな。普段は日本アニメ限定でしか語らないくせに。, 10年ほど前に行った中東で見た衛星のアニメ専門チャンネルのキャラクターがアニメ風の幼女だった 1枚絵だと日本の少女向け漫画っぽかったけど、CM内で動くと違和感があったな エジプトあたりかと思うけど、作った国はどこかは分からなかった, むしろスレにもあったけど、ハイブリッドって感じのデザインが多いのは需要と文化の違いだろう。, 日本以外のアジアは分からないけど、留学したアメリカ(シアトル)では ヨーロッパ系の写実主義が根強くて、漫画っぽい絵は下に見られる傾向だったよ それでも若い10代の白人や黒人、ヒスパニックの子はアニメや任天堂が好きだった おそらく欧米だと昔からミケランジェロみたいに土台となる美術が発展しているから バタ臭い、鼻がリアル、妙に艶がある女性の絵になるのはそれかもしれない あと向こうでベルセルクやバガボンドが好きな人はメビウスなど書き込みで 評価していたから、日本のように漫画の内容よりも技術で好きになる人が多い 日本は鳥獣戯画や手塚治虫の影響でデフォルメが主流なのも欧米と違うところ, 日本的なアニメ絵の受けれられるスピードが上がらないと、規制の方が追い付いてしまう。日本の漫画とロリコンは何の関係もないのに、規制の対象になっている。一番驚いたのはオーストラリアが悪役令嬢を規制したこと。, ヤクテナ kaigai.ch アニメ海外の反応まとめアンテナ アニメ海外反応まとめサイト[あにかん] なんてな!! あにかい19/09/13(金)23:05:35 >>15 それ娘三人とも可愛いよな, 17. 海外の反応個人的にかっこいいキャラクターの吹き替えは良いけど、可愛い女の子を描いた作品は吹き替えが酷すぎて見てら あにかい19/09/13(金)23:08:19 バタ臭さというか独特のケレン味に日本の萌えがプラスされて何とも言えん魅力が出るのよね, 18. あにかい19/09/13(金)23:20:06 >>>フランスのアニメすき >>タイトルなに? >ワクフ スピンオフのドフス劇場版よ ワクフも絵柄は似てるけど, 23. あにかい19/09/13(金)23:07:05 カートゥーンやディズニー下地で 大人になって日本の萌え絵要素を取り入れてるから ハイブリッドな感じでとても良い, 14. あにかい19/09/13(金)23:08:57 >>13 スタバちゃんとかの頃から ディズニー自体も結構取り入れてきてるからなぁ, 16. K-Ono, ”「日本に可愛くできない物はない」は至言。” / Journey, ”『日本に可愛くできない物はない』>まぁ擬人化に対する歴史が違うからな” / hundret, ”日本に可愛くできないものはない にクソワロタ” / kuborie, ”「日本はもっと時間をほかの事に使えよ」”