目で見て頑張ったか、サボったか分かるように歩数・距離・時間・カロ ダイエット方法体験談・クチコミ広場は、新規投稿のご応募を締め切らせて頂くこととなりました。 今では産前の体重まで戻りました! (今の体重把握してないですが、、多分マイナス10キロくらいかな。。), 日頃の運動不足から足腰が弱るのと同時に体重が増えてしまいました。自分にとって長続きするダイエットはどうすればと思っていた時に一昨年ですが、テレビ番組でさつまいもダイエット方を見て実践いたしました。芋類、豆類の食材は好物でしたので以外と楽に5ヶ月で10キロの体重減が果たせました。その方法とは、朝食を200gくらいのさつまいも一本だけにして、4~5キロのウォーキングをすることです。夕食にはカロリーが多い物を食べても大丈夫です。今はさつまいも式ダイエットはしておりませんが、週に3~4日のウォーキングは実践し、体重の維持と運動不足にならないように努めています。テレビで紹介された方法なので実践された方も多いと思いますが、この口コミを見て初めて知られた方は是非試してみてください。1ヶ月ぐらいでも効果が実感できると思います。, 毎日60分以上を目標で、 なにせ目標地が実家なので #pizza #bestpizza #pizzanapoletana #neapolitanpizza #nyc #napoli #bestofny #pizzamargherita #ribalta #ribaltanyc #ribaltiamo, A post shared by CHEF PASQUALE COZZOLINO (@chefcozzolino) on Jan 6, 2016 at 8:00am PST, どのような食事スタイルをとっていたのか? その全貌をお伝えする前に、まずはどうして彼が太ってしまったのか、その経緯を説明させていただきますね。, 2011年にNYに来て以後、世界屈指の大都市のレストランに1日でも早く馴染めるよう奮闘したCozzolinoさん。その結果、ストレスが溜まりに溜まって、異常なほど間食するように。, 1日にオレオを10枚から12枚、ソーダを2〜3缶。ある日オレオを1箱、一気に食べつくしてしまったときには「麻薬のように感じた」のだそうで、そうこうしているうちにあっという間に体重が増加。, 元々は身長約197cmで体重およそ115kgだったCozzolinoさんでしたが、たった1年の間に体重は約168kgに!, ウェブサイト「New York Post」の報道によれば、このときのウエストは122cmほど。, イタリアに里帰りしたときは、家族の誰も、Cozzolinoさんということに気がつかなかったのだそうです。, 体重増加にともない、ヒザや背中の痛み、3つの潰瘍が胃にできるなど「歩くことさえやっと」といった状態に陥った彼。, 不安を覚えて医師のもとを訪れると、「やせないと心臓発作を起こすかもしれませんよ」とひと言。これを機に、ようやくダイエットへ本腰を入れるようになったんですって。, Cozzolinoさんは自らBMI値を計算し、摂取するカロリーを「1日2,700キロカロリーに抑えれば痩せることができる」と判断。間食はすべて止め、夕飯を野菜や果物中心の地中海料理へとシフト。赤ワインは、グラスに2杯までならOK!, そしてランチには毎日、本場イタリア、ナポリスタイルのマルゲリータをチョイス。食事のお供は、グラス1杯の赤ワイン。, Cozzolinoさんによれば、ナポリスタイルの伝統的なマルゲリータは、生地も具材も、使用している材料はシンプル&ヘルシー。バターもラードも必要としないし、生地は水・小麦粉・イースト・塩のみ、具はトマトソース・モッツァレラチーズ・バジルの葉だけ。, さらに、彼が作るピザの生地は、36時間発酵させてから焼くため、より満腹感を感じることができるのだとか。ちなみにカロリーは540〜570キロカロリーと、想像以上にローカロリー!, この食事に加えて、週に2〜3回のキックボクシング・レッスンをプラス。こういった生活を3カ月続けた結果、体重は18kg減。そうしてトータルで、およそ42kgもの減量に成功したんですって。ふむ、これならマネできそうですよねぇ!, Cozzolinoさんはあと10kgほど減量したいらしく、現在もなお、ピザダイエットを実行中。, すぐそこまでやってきている “薄着の季節” に向けて、あなたもピザダイエットに挑戦してみてはいかがでしょうか?, 参照元:Instagram / Chef Cozzolino、New York Post 、metro やる気も上がる気質ならば、健康面に問題がありそうですが、アリだと思います。 今回本気で痩せようと決意しました!!このページを見てみると、皆さんの成功例が多くてビックリしました☆☆飽きっぽい私ですが、三ヶ月やってみようと思います☆, いつも夜に(知人に会わないように)歩いています。時間にして30分程度ですが、現在一ヶ月でまだ2キロほどしか効果出てません。間食などもやめなくては・・・と考えています。, 3ヶ月前から、雨の日を除く毎日、1時間以上(6~7キロ)歩いています。最初の頃は少しずつ体重が減少、停滞期を過ぎてからは順調に減り続けて7キロ落とすことができました。体脂肪も12%マイナス。夕食を少なめにしたのもよかったのかもしれません。あきらめずに、3ヶ月続けてみることです。, 9月から、1週間に3日、10000歩を歩くようにしていました。 時間は約1時間20分、距離は6キロ。これで5キロやせました。 忙しくなってきたので期間は1ヶ月だったんですが、未だに体重は戻りません。同時に夜抜きダイエットもしていて、今はちょっとやめているのですが、夜食べ過ぎても朝には戻ってます。 風邪が治ったらまた始めようかと思ってます。今まで増え続けていて、最大で78キロもあった体重がいまでは70キロで安定しているので、次は60キロ代に突入するようがんばります!, 私は、子供を作るために、体重が増え婦人科の先生から、痩せないと子供が育ちませんよと言われ、ダイエットをはじめました。ウォ-キングをはじめ、3キロもやせその後、とまってしまい、ちょうどTVで杜仲茶で、痩せるとやっていたので、さっそくはじめたら、一ヶ月で4キロも体重が減り、運動もしてないのになぜと思ったらこの杜仲茶でダイエットに成功しました。本当に、うれしいです。, お金のかかるダイエットは嫌!!と思って始めたウォーキング。 でも、ただ歩くだけじゃなんとなーく不安だったので、ワコールから発売されたヒップウォーカーを買って試しました☆ 今、4週間目なんですけど、だーいーぶ変わりました! まず、履いてるのと履いてないのとじゃあ全然違うので是非試してこの感覚を知ってほしいのですが、お尻があがっている感じがするので、とにかく歩きやすくて動きが軽やかなんです。 サイズはちゃんと測ってないんですけど、毎晩の脚のマッサージで全然細さが違うことが分かりました。 むくみがなくなってとにかく気持ちいいです!! 体重が減った分腰痛が治りました,予想外でうれしいです。 8㌔痩せました~♪目標まで後2㌔ 体重3桁(100キロ超)のダイエットブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - ダイエットブログ 今日は食べ過ぎたから一個前の駅で降りて家まで歩くとか一駅の距離が長いならバスでいつも降りるバス停より一つ前のバス停で降りて歩くことでお金もその分余るし経済的!小さい事の積み重ねが大事だと思う!, 今まで 何度もウオーキング&ダイエットに挑戦してきましたが 自分にとって一番効果があるウォーキング方法は 朝食前の5000歩ウォーキングです。 全力で「来るなーーー!!」と叫びたい……トナカイに仮装した4本脚ロボットの動きが不気味すぎる!! でも何とか目標体重を維持できる処まで意地でも続けます、自分に応援!!!, 1日15000歩を目標にしています。  食事は三度きちんと食べ間食なし、コーヒーはブラックです。 次に日は16分歩こうと 少しずつ時間を増やして半年で1時間歩けるようになりました あまり歩数が上がらないのですよねぇ。, 一日おきに一時間程度のウォーキングを半年続けています 最近、少しずつですが、また体重が減り始めています。 皆さんも、焦らず継続をしてみて下さい。, カロリーブックと友人情報で食べる前にカロリーを確認し始めた。自然に食べる直前にカロリーが頭に入るようになり、1日1200kカロリー目安に過ごしたところ1ケ月1kg強レス。1年で83kgから70kgへ。駅の階段上りが楽になった。今まで「キャベツダイエット」「書くだけダイエット」「スポーツジム通い」などしてもダメだったダイエットが「食べる直前にカロリー意識、1日1200kカロリーを続けて」成功した!期間中、食べ過ぎ、飲みすぎで翌日体重アップがはあっても、太った理由が「食べ過ぎ、飲みすぎ」カロリーオーバーとわかったから翌日修正できた。今は66kgを目指し1日10,000歩を実施中!ちなみに、身長は177センチ。, 朝二時間早足で毎日ウォーキングし、食事も減らし晩は夕食後に二時間ウォーキングを三年続けています。85キロあった体重が現在65キロウエストも78センチになり、毎日健康の為に続けています。, 毎日、朝と夕の通勤にウォーキングをしています。 76kgまで増えました。 ひと月50~100km歩いています。 今後ともCLUB Panasonicをよろしくお願い申し上げます。, *【ダイエット方法について】各ダイエット方法は、ユーザーからの投稿により成り立っており、当サイトが科学的に実証をしたものではありません。方法によっては健康を害する恐れもありますので、ご自身の判断で行ってください。, 毎日、仕事で5~10キロ程歩いてましが、昨年末緊急入院で約2ヶ月間歩かなかったら、足の筋肉が半減しました。今は2自宅治療中で毎日2キロの目標でウォーキングしてますが、歩行距離とは別に歩きながら膝を上げながらウォーキングしてます。ウォーキングでは動かさない筋肉が鍛えられます。, 以前から歩きにも慣れ飛び出していた腹も腹筋を使うと引っ込むようになり 歩く前にストレッチをするようになるとさらに運動した感が増すようになりました。 達成できました!, 雨の日も風の日も風邪をひいていてもいなくても毎日8000歩以上歩くと食べ過ぎても体重は増えません。1万歩にすると残り2000歩がきつくなって夕食の準備に間に合わなくなりそうで出そびれるため8000歩が適当です。, お腹に力を入れてへこませて、背筋を伸ばして歩く。 普段意識しないで歩いているからか、意識して歩くと、その部分の筋肉や、普段使われてない内腿の筋肉が使われている気がします。, 歩くのは、速さも大事だそうです。 背筋が伸びて、腹筋もつきます。, パソコン用ののフリーソフトで「東海道五十三次の旅」 というフリーソフトを見つけました。(たしか、vector のサイトのアミューズメントの中にあると思います。) しています。本当はジョギング出来たらいいのですが事故のせいで走ることも出来なくなってしまったので早歩きしています。, 主人と始めた夜ウォ―キングは、とってもGood!。一目も気にせず、大幅歩きや体操を含めた歩きで、体に変化が◎, 毎朝早起きをして、7~8キロ早足で歩いていたら 毎日ウォーキング(3キロ~8キロ)、食事制限で2週間で約4㎏痩せました!後13㎏頑張ります★, これまでの姿勢を見直して疲れにくい立ち方や歩き方のレッスンと一日の体重、歩数の計測で3ヵ月間で6kgやせました。 気楽にやれたのと歩いていても疲れにくくなったことや体の変化を実感できることが成功のポイントになったような気がします。, 週5回一日8km歩いて1ヶ月で-4キロ達成!食事制限も多少しました。野菜から食べる、炭水化物少なめ、その後1か月軽く暴食になっていますが戻りません☆やっぱり運動はダイエットに必要だと思いました!, 週に5回程のペースで約一時間半歩いてます。始めて三週間くらい経ちましたが-4キロの体重が減りました。これからも頑張って続けます。 歩くときにお腹と足にラップを巻いて歩くとかなりの量の汗が出て引き締まってきます。, 私は家から最寄り駅まで15分、会社の最寄り駅から会社まで20分を毎朝歩いて通勤しています。 春から現在15キロ減量に成功しました★ いまは時間のあるときに夜に1時間ほど歩いたり、日々の暮らしの中で歩くことを意識しています。 欲張ってあと5キロは落としたいのでまだまだ頑張ります!, 毎日12キロ歩きました。 2週間で、5キロ減を目指して頑張った結果、成功!!ただそれだけではなく、絶食もしながら!!! 自分のカロリーを調べて、必要な分だけの食事を心がけました、今は、階段を毎日、15分ずつの上り下りをやっています。 お正月太りもなく、74キロあった体重が、毎日歩いたおかげで、今は、58キロまでになりました。, 冬休みがもうすぐなので、毎日朝に一時間ほどかけて歩こうかと思います。そして、夕飯のお米はりんご半分にし、おかずの割合を減らして野菜中心にしようかなと思っています。, ウォーキング、夜だけ炭水化物抜きでこれからやってきます! 標準体重よい20キロオーバーなんでね;, うちの近所の田んぼ道を歩いたり走ったり50分くらいしてます。 夏に2ケ月ほどやったら体がかなり引き締まったのですがさぼったらまたもどっちゃいました。前に走ったらいいことがあったのでまた今日から始めました。, 毎朝、6時前から40~50分歩いています。  犬の散歩をしている人に会ったり、走っているおばあちゃんに会って途中一緒に走ったり、ウォーキングしている知人にばったり会ったり・・朝、歩いて(走って)いる人が多くて、びっくりしました。  家から西に向かったり、東に向かったり、その日の気分でコースを変えています。昼間、夜は、育児と仕事と家事に追われているので、ウォーキングしているときは、自分だけのリフレッシュタイムです。  ダイエット効果はまだ感じられませんが、とにかく気持ちいい!これからも続けます!!, 朝ヨガ+ウォーキングを毎日頑張ってます。ウォーキングは40分から50分くらい。運動はじめて1ヶ月半で体脂肪が5%、体重は5キロ減少しました。目標はあと、5キロ。停滞期に入りはじめたのでここからが踏ん張り時です。頑張ります。, 156cm47kg(20歳時)→57kg(25歳時)→67kg(現在)…一先ず、産後戻らない増えた10kgをなんとかしたいです。 毎日夜に30分、アップダウンのある家の近所を腰にひねりを加えながらがんばってみます。, ウォーキングを始めて、1ヶ月半が経ちました。毎日、1時間ダンベルを持って歩いてます。 今のところ-2キロ、お尻に筋肉がついて硬くなりました。 このまま続けて行けば、理想の体重、体型になりそうです!, ウォーキングを始めてから1ケ月経って、体重が2kg減りました!しかも体が軽くなってすごく調子がいいです。前はどこかに行くにもすぐバスとかと使ってしまっていたのですが、最近は気持ちよいので歩いて出かける事が多いです。やっぱり運動はいいですね!!, 減量→リバウンドを繰り返してきた私。 と、いうのも継続的にしようと考えず、短期集中で減量しようと甘い考えでいました(猛省) これからは食事もしっかり摂り、ウォーキングを継続しようと思います!, 運動は苦手なのですが、ウォーキングなら出来るかなと思い半年前から家の近所を30分散歩しています。体重も少し減り、体が締まってきました。なにより体が軽くなりました、前は少し動くだけでだるかったのが、最近はきびきび動けます。これからもまだ続けていきたいと思います。, 会社帰りに1駅前で降りて、歩いて家まで帰るようにしてます。今の時期は早く帰ればまだ明るいので歩きやすいです。毎日50分位歩いているので、体重はまだ変化が無いですが、無駄な肉が筋肉には変わってきた気がします。もう少ししたら体重も減ってくる気がするので、がんばりたいです。, 以前私は身長156センチの63キロありました!これはヤバイ!と 思いダイエットを決意しました!! 食事は3食食べ、夜はおちゃわん2杯食べてたのを半分にし、 毎日三十分ウォーキングしました。 もちろん間食や大好きなビールもやめ、今では体重44キロになりました!!! みなさんにもウォーキングはおすすめします♪, 今月からウォーキング始めました。 1度だけダイエットサプリに手を出してしまいましたが、まったく効果が現れませんでした(>m<) やっぱり楽をして痩せることは出来ないですね~ 現在の体重70キロで着たい服も着れないこんな体からおさらばするため楽しみながら継続できるようにがんばります。, 生理後で痩せやすい日をスタートして 一週間だけ食事と運動で調整しました。 そして、いつもより少し体が軽くなった状態で 数日慣らす→体が覚える→自然なセルフコントロール ができてくる→リバウンドしにくい体になる ポイントは「さらにもう少し体重を落とさなきゃ」 とは絶対思わないこと そして一週間後からは放置・・・これもキープ。 トータルで4.5kgのDIETに成功しました。 より詳しいことはブログに書いてあります。 http://plaza.rakuten.co.jp/dietto, 仕事がメタボ検診担当なのでこのままではいけないと思い通勤で往復1時間ちょっと半年程歩きました。体重は減りませんでしたが見た目が少し変わりました。脂肪で覆われたお肉が減り膝の骨が出てきました。少し休んでいましたが再開したいと思います。, 友達と5月13日から平日の夕方ウォーキングを始めました。約30分位ですが少しずつ時間を増やしたいと思います。, ダイエットの中で最も簡単、楽しい。これなら、私でも、続けられますね。成功した人がほとんどなので私も成功したいです。後歩く前に、準備体操してから歩きます。成功したら、また投票します!, 今日第1日目です!!ご飯前に歩いてきました!友達に会うと意外と恥ずかしいです。だから会わないようにします!, 夕食後、音楽を聴きながら町を1時間くらいかけて歩いてます。 初めのころは一週間に3キロ減っていました! 今はちょっとずつ減ってきてます。 夏までには理想体重になって、可愛いビキニ着たいな♪ 友達にやせたねって言われるとすごくやる気が出ます! 飽きっぽいあたしでもこれはできる!!, 目指すは-10キロ減!! 休日は午前中に5キロ歩きます! あ、ちなみに何キロ歩いたほうがおススメでしょうか? よかったら教えてくださーい!!, 一年半ほど女性のための筋肉トレーニングに週二回ほど行っていました。最初の半年はサイズがグングン落ちたのですがその後体重もサイズ変化もぴたっと止まってしまったので、健診で「脂肪肝ぎみ」と言われたのを気にウォーキング(早足一時間)を二日か三日に一度のペースで始めました。 一日の摂取カロリーを計算し(簡単に計算できるサイトがあります)一日に取っていたカロリーを知った上で夕飯の炭水化物を減らし、子供と一緒につい食べていた間食を減らしました。すると一週間で1kgといいペースで落ち始めたので面白くなり、また体も慣れて来たのでウォーキングの回数を増やし、走れるところは走っています。二ヶ月弱で、65kgあった体重が59kg弱まで落ちました。もう少し継続していきたいです。 炭水化物減やウォーキング(またはジョギング)で体重は落ちますが、筋力は余り付かないので基礎代謝量は増えません。食事抜きだけのダイエットは基礎代謝量が落ちてしまうので普段の食事に戻した時に太りやすくなり、リバウンドしてしまいます(←経験あり)。, 毎日20分から1時間ぐらいを雨の日以外は歩いています。その日によって使える時間がまちまちのため、コース、距離、時間が変わってしまいますが、逆に良い変化になって飽きが来ないみたいです。ウォーキングと平行して、軽めの筋トレ、温浴、暴飲暴食の禁止、間食抜きを行って、2ヶ月で6kg減です。当方182cmで75kgから開始して、現在69kgです。目標の68kgまであと1kgなので気を抜かず頑張ります。, 週に4、5回のペースで、1時間程度のウォーキング。今、4ヶ月目くらいです。 体重は目立って変わらないけど、平均よりだいぶん高かった体脂肪率が平均以下に落ちてきました。 基礎代謝があがったせいで、前日にたくさん食べても、翌朝おなかがちゃんとへこむようになったし。 歩くときは、足裏で強く地面を押すようにして歩くと、血行が良くなるせいか、汗もいっぱいかいて、効果が高い気がします。, 8月23日から筋力アップとダイエットを兼ねて、毎日1時間のウォーキングを思いつきで始めました。始めの2ヶ月は特に体重変化もなく、むしろ少し太ったこともありました。でも、筋肉量の量れる体重計で着実に筋肉量が増え、今では4キロ痩せました。特に脚が細くなってびっくり!痩せたこともうれしいけど、歩くことが楽しくて・・。先日、東松山スリーデーマーチで20キロ歩きました。年内にあと2キロ痩せるのが目標です。ついでに大人にきびも治ってきましたよ!ずっと続けていくつもりです。, 7月から毎朝5時起きで60分のウォーキング! 体重を落とすより筋力UPの目的で始めたのですが、3ヶ月休まず続けたけれど体重・体脂肪ともに変化なし!すっぱりやめました。 でも早起きの習慣が身についたのでその点は効果ありかな?, 3日前からウォーキング始めました。夜ごはんは7時ごろ少なめに食べるようにしています。 下半身痩せして、美脚になるーー!, ウォーキングを始めてまだ二週間目ですが体重・体脂肪ともに変化なし。あまりに変化が無いので少し挫けそうですが目標体重47kg!-3kg目指して今は頑張ってウォーキング続けます。, 水泳を今まで週2で行っていましたが、ウォーキングに変更。 理由は健康診断で隠れ骨粗しょう症予備軍であるとわかったからです。 水の中では陸上よりも骨への良い意味での負担が少なく、骨がもろくなりやすくなりつつあるようだったからです。 消費エネルギーは水泳の方が大きいですが、これからの自分の体全体のことを考えて、今はウォーキングで健康的になろうと思います。, 9/17からウォーキングを約45分しています。 悪天候で出来ない日もあり、今日で11日目です。 食事は夜だけ軽くしています。 体重は1キロ減りました。 下半身・腹部はあまり変化はありませんが、なぜか上半身に効果が出始めました。 脇から胸にかけて、むっちり付いていた肉がスッキリしてきて、 二の腕が少し細くなりました。 最終目標は5キロ減!頑張ろう!, 久々に会った友人に「太ったな」と言われ、手軽にできるウォーキングダイエットを1ヶ月程前から始めました。大体1日おきに50分程度、食事はなるべく油っぽいものは摂取しないようにして続けてます。今は3キロ落ち、今夏の始めに買った服が若干ぶかくなりつつあります。 目標はあと4キロダウン!以前は楽~にはけていたジーンズを同じようにはくことです。 もう少し頑張ります。, 9月1日からウォーキングを始めてます。 自宅近くの公園を5周程度してますが、現在2kg体重が増加しました(T-T) 「筋肉がついたら体重増加したんだ!」と自分自身に言い続けています。ウォーキングをしようと準備をすると彼氏が邪魔しますが、最低は5kg落とすつもりでがんばります。, ウォーキングを始めてから、今、3週間目くらいです。 途中、残業や体調不良でできない日もあったけど、可能な限り毎日、一時間を目安に早足で歩きました(うち、体調が良ければ10分くらい走った)。 結果は…ごはんも気をつけてたのに、むしろ途中で一度体重が増えた!!3キロも! でも最近、それも元に戻り、カラダのラインが明らかに変わってきていて、タンクトップがさまになるようになってきました(自画自賛)。 ジムで計測してもらったら、体重が増えたのは、脂肪量が減った以上に、筋肉量が増えたせいとのこと。 体重が増えた時は、「なんで~!?」と泣きそうになったけど、ちゃんと計測してもらって良かった。これからもがんばります!, 元々の体重が109kgあり、毎日の様にというは無理だったんですが、 歩くときは7km歩いていました。 500メートルおきに歩いたり走ったりの繰り返しで。 すると一ヶ月目は5kg二ヶ月目は6.5kgと見る見るうちに効果が! 今は初めてから三月目で合計で16キロ痩せていました。 まだまだ標準とはかけ離れていますが、やりきるといった目標と 毎日思いついたことを綴る様にして年内に少なくても10キロは減らしたいです♪, 3年前まで56kgだった体重が気づくと80kgをこえてました(MAX83.7kg)これはいかんとおもい・・・ウォーキングとランニングをサーキットトレーニングでやってます。毎日やりたいのですが、できない日もあるのでできる日には必ずやってます☆I-podを聞きながら大体1時間から1時間半やってます。途中でお気に入りの曲が流れるとダンスをおどたりもします(^^♪1ヶ月で約2kgほど体脂肪は3%ほどおちました。これから結婚式も控えているのでやせてタキシードを着こなしたいです☆目標60kg, 毎日できるだけウォーキングしてます。ジムで1時間ウォーキングして250カロリー消費、その後足の運動で250カロリー消費、計500カロリー消費できるように頑張ってます。 他にも、夜は少なくしたり、ダイエットシェイクだけとかで食事制限もしてます。 2/25から始めて今、3週間で-2kg! 会社から家まで25kmの距離も歩いて帰ってこれました。 ポイントは、姿勢を良くし、お腹に力を入れて、腕を大きく振り(肩甲骨を大きく動かすように)少し速めに歩く。, 昨年内臓脂肪が少し高く歩くことにしました、朝5時から2ヶ月間歩いた結果 高負荷な運動はしたくないという人には、特にお勧めです。 おじゃますると おやつを一口もぐもぐと。。 2014年9月18日. ただしかかりつけの医師に相談の上で始めましよう。 これからも続けます♪, 昨年のクリスマスにワコールの「エクサウォーカー」をゲット! 横に伸ばしたり、回したり。腰は回したり、ひねったり。最後に15分歩いておしまい。 ウォーキングは、心拍数105になるくらいの速度がベストで(ちゃんと最後にチェックします) これでスグ断念するんだとみなさんの投稿を拝見して気づきました  だんだん暖かく気持ち良くなってきたのでまた始めようかな☆, 目的もなく何㎞歩くなんて、とても出来ない私。 糖質の摂取を控える糖質制限ダイエット。女性だけでなく男性もよく耳にするダイエット方法の一つではないでしょうか?糖質制限ダイエットの基礎知識についてしっかりと解説します。 一人で歩くよりも気持ちが良くて、すれ違う人に元気良く挨拶できます。, 太り過ぎて体調を壊し8月からウオーキングを毎朝1時間半しています。 半年続けた結果70キロが62キロに、もっとやせたいな, 私も、毎日ウォーキングをしています。始めてからまだ2ヶ月ですが、家に引きこもりの生活だったので、体力も落ちていて歩くだけで大変でした。 ダイエット中であれば、女性なら0.8kg以内、男性なら1.2kg以内に体重の増加を抑えられえれば、許容範囲だと考えています。 女性と男性で基準が違うのは、筋肉量など男性の方が多い場合がほとんどだか … 体重84kgから9か月経過でちょうど10kg減(74kg)です。