フィンランド観光情報ならエアトリ。オーロラや白夜、世界遺産などの定番スポットをはじめ、ペタヤヴェシの古い教会やトゥルク城など、あまり馴染みのない観光名所までをご紹介します。いずれも一度は訪れてみたい人気スポット。 まず最初にご紹介するのは、毎年冬の間だけ現れる、北欧の冬の厳しさと美しさを体験できる観光スポット「スノービレッジ」です。世界有数のオーロラ観測地としても知られるフィンランド。中でもオーロラが発生しやすい地域として知られる「ユッラス」という村の近くの森に「スノービレッジ」は登場します。, 冬になり凍結した川の氷を切り出して作るこちらのスポットでは、レストランやバーなど様々な建物が全て氷でできているんです。中でも目玉は、氷でできたホテル。なんと実際に宿泊することもできるんですよ。ここでしか味わえない、とっても幻想的な宿泊を楽しむことができますよ。, 2つ目にご紹介するのは、フィンランドの北部、北極圏近くにある都市ロヴァニエミの人気観光スポット「アルクティクム」です。ロヴァニエミに訪れる多くの観光客は、オーロラの観測かサンタに会いに来る方が多いのだそうですが、そこに並ぶ勢いで人気なスポットがこちらのスポットなんです。, こちらは、北極に関する専門的な科学博物館で、世界でも珍しい展示や体験ができるスポットなんですよ。こちらの博物館では、北極圏で暮らしてきた人々の歴史や文化に触れ学ぶことができます。また、館内には“オーロラシアター”があり、3D音響と大画面いっぱいに広がる美しいオーロラの映像を見ることができるんです。, こちらは、オーロラが見えることで有名なスポットなんです。やはりフィンランドに来たらオーロラは見て帰りたいという人にぴったり。オーロラの他にも犬ぞりやトナカイぞり体験をすることもできるんですよ。ツアーを組んで行くのがおすすめです。, オーロラの名所としてして有名ではありますが、見えないことも十分にあるので、2、3日の日数を設けておくのがおすすめです。また、オーロラに出会えなかったとしても、晴天時の雪の夜景も素晴らしいので、見応えは十分。厳しく冷え込み空気も乾燥した、極寒の状況だからこそ独特の世界を体験できます。, 4つ目にご紹介するのは、フィンランド観光の定番、ロヴァニエミにある「サンタクロース村」。サンタさんに会えることで有名なこちらの村には、サンタクロースポストオフィスやカフェなどもあります。オールシーズンクリスマスを感じられます。, 見所の一つでもあるサンタクロース郵便局では、世界中の子供から届く手紙の束や、そこで働いている様子をうかがうことができるんです。事前に申し込むと、実際にサンタさんからのエアメールももらえるんですよ。夕暮れ時はライトアップが非常に美しく、北極線の境目である建物同士を結ぶ青いラインを見られます。. たくさんの島が点在するピエリスヤルヴィ湖の青さ(冬は白さ)や、そびえ立つウッコ・コリの岩だらけの山頂を想像してみてください。. 言わずと知れたフィンランドの首都ヘルシンキには、憧れの北欧文化を満喫できる観光スポットがたくさんあります。北欧家具や北欧デザインはもちろんのこと、都会ではないようなゆったりとした雰囲気と自然も味わうことができるのがヘルシンキの良いところ。 Visit Finland(フィンランド政府観光局)のプレスリリース(2020年3月24日 11時00分)フィンランドが3年連続で幸福度ランキング世界一位を獲得 フィンランドは森と湖の国と呼ばれている。夏に森や湖を訪れると、本当に美しくて、感動すら覚えるほど。 フィンランド人は、あまり積極的に表現しないものの自分の国が大好きな人が多い。そして、夏は特にこの国が世界一だと思っている人が多いらしいが、思わず納得だ。多くの人が湖沿いなどの静かな場所にサマーコテージを持っていて、夏休みにはまとまった日数をのんびりと過ごすという。サウナに続いて湖に入り、自然とひとつになる。 森林は、国土面積の7割以上を占める。湖の数は18万800… 4つ目にご紹介するのは、フィンランド観光の定番、ロヴァニエミにある「サンタクロース村」。 サンタさんに会えることで有名なこちらの村には、サンタクロースポストオフィスやカフェなどもあります。 フィンランドの観光情報は北欧トラベルガイドで。北欧のプロならではの視点から、人気デザインショップが並ぶヘルシンキ、ムーミンのテーマパークやサンタクロースの街ロヴァニエミ、ハイキングやオーロラなど見どころやおすすめポイントをご紹介。 自然享受権とはフィンランドを訪れる人誰でも許可なく、他人の所有している森など、どこの森でも自由に歩くこと、キャンプや湖での釣り、山菜やキノコ、果実を採ることも自由にできる権利です。 ムーミンシリーズの作者トーベ・ヤンソンの誕生100周年を迎えたことで、人気が上昇しているフィンランド。そんな旅行にもおすすめのフィンランドには自然と歴史にあふれた観光スポットがいっぱいです!そこでフィンランドのおすすめ観光スポットを15選まとめました。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします), 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。, 日本から一番近いヨーロッパとして知られるフィンランド。そんなフィンランドの首都であるヘルシンキは、観光スポットがぎゅっと凝縮されており、歩いて回ることができま…, おしゃれなインテリアや、温もりにあふれた雰囲気が近ごろ人気な北欧。極寒の地でひそかに息づくすてきな場所、一生に一度は訪れてみたいですよね。今回はそんな北欧、フ…, 緊急事態宣言が出て、夜のデートはおあずけ…。というそこのあなた!夜おでかけできない分、昼デートを見直してみませんか?そこでこの記事では、充実の昼デートを楽しめ…, 大正ロマンと聞くとおしゃれでどこか懐かしさを感じられるイメージがありますね。そんな大正ロマン感じられるレトロな温泉街は今女子旅やカップル旅行の行先として人気を…, カフェでゆったり過ごすのも良いですが、コーヒーをサッとテイクアウトしてコーヒーカップ自体を楽しむなんてのも最旬カフェ巡りの定番かも。コーヒー片手に近くをお散歩…. Copyright (c) 2021 trippiece All Rights Reserved. Urho Kekkonen National Park(サーリセルカ)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(173件)、写真(230枚)、地図をチェック!Urho Kekkonen Nat フィンランドの自然の海外旅行・観光ガイド | LINEトラベルjp 旅行ガイドは、様々なジャンルやエリアの旅行に詳しいナビゲーターがHappyになれる旅をガイドする国内・海外旅行の観光ガイド情報サイト … キャンドルの形をした高いトウヒの木で覆われた美しい丘に囲まれたこのエリア。. 2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回は、フィンランド北部のラップランドでのオーロラです。 フィンランドの大自然の中、原作に基づいて作られたムーミンの世界は、もしかしてここが本当のムーミン谷なのかも? と思ってしまうほど。 それは作りがリアルという意味ではなく、キャストも子供たちも心から楽しんでいる光景がそんな気分にさせてくれるのかも知れません。 弊社サイトの現バージョンは、日本の日本語の利用者を対象としています。 別の国や地域にお住まいの場合は、ドロップダウンメニューから、国または地域別のサイトを選択してください。 詳細, 表示されている地図にはピンがありません。 地図を移動させるか、検索条件を変更してお試しください。, 高評価の観光スポット、およびトリップアドバイザーで予約可能なツアーやアクティビティを掲載しているツアー催行会社。, 長距離と短距離のルートがあり、また、Orilammen majat(Orilampi Cottage, 私たちは、国立公園のPallas部分にある9 kmのトレイルを訪れました。Pallas Visitors Centerで開始および終了しました。ここでは、無料で車を駐車でき、トレイルのマップを取得できます, ...良いコンディション、最高品質の果物、肉、野菜が並ぶ非常に良いフードマーケット、非常に興味深い彫刻がいくつもある大きくて緑豊かな公園, 5-8.05の太陽と柔らかい雪の中で行動を起こすのに最適な時間は新しい動きをし、トライクは新しいsezonを見てね!, Happy Guide Helsinkiとの自転車ツアーの一環として、私たちはEsplanadi, 、美しい彫像や噴水、さまざまなミュージシャンと一緒に行われるたくさんの市場、港の近くにある露店、そして両側にたくさんのレストランがあります。, 、ホッキョクグマ、ビーバー、カワウソ、ホッキョクギツネ素晴らしい場所のための完璧な背景を作, 我々はまた、ホッキョクグマや北極キツネを供給関わる活動、「ホッキョクグマを満たす」でした雪の公園, 私は一生ヘルシンキで暮らしてきましたが、それでもこの場所は私を驚かせ驚かせました。ヘルシンキ、スオメンリンナの要塞、そしてバルト海の素晴らしい景色を望む美しい静かな自然公園, 、Näsinneulaという名前の展望台、プラネタリウム、水族館、Sara Hilden美術館、Doghillというおとぎ話の農場など、さまざまな分野があります。, !大人や非常に若い子供を含むあらゆる年齢層のための非常に多くのアトラクションがあります。, Arctic Delight - サンタの村への訪問とトナカイ農場へのスノーモービル. フィンランド人に最も人気のある国立公園はどんなところ?ガイドブックでは紹介されないところもあったりします。絶景が素晴らしく人気なのは?どこの湖で泳いだって大丈夫?!そんな人気国立公園 … 自然をこよなく愛するフィンランド人、首都にもかかわらずヘルシンキの8割以上がが緑に包まれるという自然に囲まれた、そんなヘルシンキの観光スポットを「ヘルシンキ、自然触れる観光スポット5選」としてみなさんに紹介します! そんな環境の中、フィンランド人は日常的に自然と関わることを大切にしています。. カレリア地方北部のコリは、もっともフィンランドらしい風景を見られる場所として知られています。. せっかくフィンランドに行くなら、やはり、森林、湖、海などの豊かな自然を体験したいです。自然の楽しみ方には、国民性や文化、伝統が表れるものです。フィンランドを含む北欧の国々では、特に、人々と自然の距離がぐっと近く、自然がとても大切にされていま フィンランドを訪れた人々は、きれいな空気や静寂、森林、そしてコケモモ、マッシュルームやハーブといったフィンランドの自然の恵みに魅了されます。. ありのままの大自然. このページではフィンランドにある自然・景勝地を紹介しています。雄大な自然が広がる景勝地は、旅行や週末のお出かけにぜひ訪れたい場所です。青く透き通った海や、広大な大草原、神秘的な洞窟・鍾乳洞など、大自然は私たちの想像を超える絶景を見せてくれます。 Visit Finland(フィンランド政府観光局)~フィンランドが最もサステナブルな旅行先になるための取り組み~Visit Finlandはこの度、フィンラン… 地球の歩き方がおすすめの観光スポットや旅行情報をご紹介いたします。フィンランドの天気や通貨、治安などの現地情報に加え、格安航空券、最安値ツアー、ホテル予約まで、フィンランドの旅行・観光情報も満載。フィンランド旅行に関する情報は地球の歩き方におまかせ下さい。 フィンランド東部ヨエンスー、そしてコリ国立公園へとでかけませんか?フィンランド随一の景色の中でのハイキング、サウナや列車移動でのゆったりとした時間...。真のフィンランドに触れられる5日間を … 憧れの旅行先、北欧のフィンランド。手つかずの大自然やムーミン発祥の地としても人気が高い旅行先ですが、世界中の観光客が集まる世界遺産もたくさん。今回はそんな北欧のフィンランドにある世界遺産を余す事なく紹介していきます!フィンランド旅行の計画の際にぜひお役立てください。 首都ヘルシンキの観光も良いですが、また違った日本人観光客の少ない隠れた場所を探している方に。もちろん時間さえ許せば日帰りもできます。フィンランドの自然を感じたい方に是非おすすめの綺麗な … はじめてのフィンランド旅行の前に!フィンランドおすすめ観光情報を、ランキング形式でご紹介します!フィンランドに精通したスタッフが多数在籍!海外旅行専門店エス・ティー・ワールド 極端な気候や日照時間の差から、季節によってまったく異なる表情を見せるフィンランド。観光客にとっても、それぞれの季節ならではのベストな楽しみ方があるはずです。今回は、夜でも明るく爽やかな気候が最高に気持ち良い、夏のフィンランドに5泊するモデルプランをご提案します。 気温がぐっと落ち込み、極夜の訪れる冬季のフィンランドでは、あっと息を呑むような幻想的な自然現象に出会えるチャンスが高まります。その最たるものはやっぱりオーロラ。さらにオーロラ以外にも、遭遇できればラッキーな美しい自然の神秘はたくさんあります! フィンランド政府観光局は、「サステナブル・トラベル・フィンランド プログラム」を開始した。 Visit Finlandはこの度、フィンランド国内の観光産業に関わる全ての地域に向けて、「サステナブル・トラベル・フィンランド プログラム」を本格的に行うことを発表します。 フィンランドで人気の観光スポットをランキング形式でご紹介!【現地ツアー・予約・クーポン有】の施設・スポット情報掲載!フィンランドの観光スポットに関する情報は日本最大級の旅行クチコミサイト フォートラベルでチェック! フィンランドは、 広大な森と、美しいバルト海、吹きさらしの北極圏の山、何千もの青い湖のある国です。手つかずの美しい自然の中に、何千という野生動物や鳥が生息しています。 フィンランドといえば、北欧デザインなどおしゃれなイメージも強く、いつか北欧に行ってみたいと夢見ている人は多いのではないでしょうか?そこで今回は、ムーミンだけじゃない!フィンランドの観光スポットをご紹介いたします! フィンランド北部の人気のリゾート、ルカ村の近くには、たくさんの自然公園があります。 中でもオウランカ国立公園は、フィンランドを代表する国立公園。 2020年3月、フィンランドは国連の世界幸福度ランキングで3年連続1位を獲得しました。. 北欧4ヶ国8日間 大自然フィヨルドと美しい街~⑦フィンランドのヘルシンキ観光、そして帰国~ 14 いいね! 2015/07/14 - 2015/07/21