目的は山上の大幡池。今回は生駒登山口から夷守(ひなもり)岳経由で大幡池をピストンします。地形図上、等高線の塊みたいな夷守岳の登りはかなりタフです。しかも雨あがりのトレイルは泥まみれのスリップしまくりの絶叫アトラクション付き(~_~;) 今回も登山口探しで迷い生駒高原まで行ってしまった。(カーナビに緯度入力してもかなり精度が悪い)、生駒高原から広域農道を戻る形で登山口への入口を見つけられた。細い林道を登っていくと「ひなもり岳登山口駐車場」と書かれた場所に車を止め 8:23登山道を歩いて登山口に向かった . ひなもり台から小林方面に下る県道104号の沿道には、コスモス牧場下あたりまで、もみじが植栽されています。バックには霧島連山ときているので、今、そのもみじの紅葉もひときわ目を引きます。 この時期、朝の通勤途中には、カメラを手にした方達をよく見かけます。今日も2組の方を見かけました。 Posted by hinamori at 11/29/09 02:31 PM. ひなもり台県民ふれあいの森 [ 体験研修・野外活動 ] ... 登 山 ひなもりからは、大幡山(1,352m)に通じる登山道も整備されています。この登山道は、登山愛好家の方にも人気のコースとなっています。※片道約2時間 宮崎県森林林業協会 〒880-0802 宮崎市別府町3番1号 宮崎日赤会館2F TEL:0985 (27) 7682 / FAX:0985 (25) 2398. 2019年 5月24日 大幡山 ひなもり台. 宮崎県ひなもり台県民ふれあいの森周辺の観光スポットランキング。宮崎県ひなもり台県民ふれあいの森周辺には「恵の湯 神の郷温泉[口コミ評点:4.3(5点満点中)。]」や「景行天皇御腰掛石[口コミ評点:3.2(5点満点中)]」などがあります。宮崎県ひなもり台県民ふれあいの森周辺のホテル/観光スポット/イベント/ご当地グルメ情報も充実。 Googleマップで見る. ジャンル: 名所・観光スポット: 地域: 宮崎県/宮崎市・都城・日南: 住所: 宮崎県小林市‐ 電話番号 【問合せ】TEL:0984-23-1174 ; FAX:0984-22-4177 このご当地情報の登録者: ぐるたび事務局 備考 【標高】1,344.1m 夷守岳へのアクセス 小林駅からバスで20分. となりの愛宕山、延岡にも同じ名前の山があるので、妙に愛着を持ちました. ひなもりオートキャンプ場(宮崎県小林市)の施設情報です。雄大な霧島連山の麓、総面積310万平方メートルのひなもり台県民ふれあいの森の広大な敷地の中にあるキャンプ場。場内は夏でも涼しく快適に過ごせる。また設備やレンタル… 2017 年 10 月 11 日 大浪池 大浪池登山口. 自宅発6:30 ひなもり台7:55 発8:10 登山口9:00 用水路9:10 山の神休憩所9:45 丸岡山分岐10:25 山頂11:10 山の神休憩所12:40 ひなもり台13:45. 2017 年 6 月 3 日 大幡山 ひなもり台. 御池小・霧島東神社ルート 御池小登山口から高千穂峰へは所要時間約2時間30分です。 霧島東神社から高千穂峰へは所要時間は約3時間30分です。どちらのルートも急登でタフなコースです。 ツツジと冬樹氷が知られる。ひなもり岳登山口から約3時間30分。 基本情報. 参加条件: レベル.4 各コースレベル表示のご案内 旅行番号 【679】mapion地図・yahoo天気予報 船中2泊(フェリー) 旅行名: 霧島山の中にあって異色の緑濃い山 夷守岳・丸岡山(宮崎県) ひなもりだけ まるおかやま 「夷守岳(ひなもりだけ)」から「大幡池(おおはたいけ)」までを歩いてきました。 ガイドブックなどで紹介されている、生駒登山口からのルートが一般的ですが 今回はあえて!標高差800メートルを一気に登る直登ルート「大王コース」を歩きました。 2010 年 9 月 12 日 大幡山 ひなもり台 2011 年 4 月 3 日 飯盛山 飯盛山登山口. その急峻さから往路を引き返す気にならず. 別名、藺牟田富士. 広大な敷地にキャンプ場、テニスコート、体育館など色々な施設があります。金かかってるなーって感じです。オートキャンプ場も視察してみましたが、綺麗すぎて我が家的には魅力を感じませんでした。事務所で聞いて高... 宮崎県ひなもり台県民ふれあいの森(えびの・生駒高原)についてtoroppeさんのクチコミです。 分岐10:25 山頂11:10 山の神休憩所12:40 ひなもり台13:45 今日はひなもり台から大幡山を歩く。三度目だ。最初の林道歩きが長く、本来の登山口に着くまでに50 結構な急登でした. 11/14. みまたやま 三俣山 ( 1744.7 m)11回目 2013 年 10 月 4 日(木)晴れ (九州百名山)くじゅう山系 大分県九重町 大曲登山口から登る 大曲・登山口 ~( 1 時間)すがもり越~ ~( 40 分)西峰横~( 40 分)三俣山・本峰 ~( 20 分)南峰:往復 行程 : 歩行距離 約 6.9 km,累計高低差 約 ± 640 m,行動時間 約 5 時間 「ひなもりオートキャンプ場 宿泊予約 入力フォーム」で必要事項をご入力し、内容をご確認の後、「内容送信します」のボタンをクリックしてください。 ※この時点では、ご予約が成立していませんのでご了承下さい。 えびの高原が近づいてくると、夷守岳(ひなもりだけ)が美しくそびえている。夷守岳は、霧島山の北東部で、小林盆地から見る急峻な山容から、生駒富士と呼ばれているそうだ。さあ、霧島山への旅の始まりだ。 くねくね曲りながら登るドライブウエーも、そろそろピークだ。左手に韓国岳の姿が見えてきた。ほどなく、えびの高原の韓国岳登山口に到着。九州グル 憩いの森公園(いこいのもりこうえん)駐車場 駐車場情報 駐車台数 30台 駐車料金 無料 住所 緯度経度 35.535249 138.82431 ダート路 無 トイレ 有 主要登山ルート 三ッ峠 開運山 (往復所要時間:5時間15分) …初心者・ファミリー向け …健脚・上級者向け. 概要. 飯盛山、藺牟田池外輪山の山のひとつ. 生駒高原登山口から 夷守山、丸岡山へ. ひなもりだけ 夷守岳 ( 1344.1m ) 2010 年 4 月 17 日(土)快晴 (分県ガイド宮崎:№ 50 )霧島山系 宮崎県小林市 生駒登山口からのコース 生駒・登山口~( 40 分)展望所~( 1 時間 10 分) 1200 m地点~ 大幡池を見ながら、ひなもりオートキャンプ場へ . そして、タクシーで登山口まで戻りました. 韓国岳【からくにだけ】(1,700m) ※新湯登山口、湯之野登山口、高千穂河原登山口からは利用できません。 大浪池【おおなみのいけ】(1,411m) 夷守岳【ひなもりだけ】(1,344m) ※鹿児島県側からは、利用できません。 大浪登山口 (大浪池 ... 小林駅(えびの高原、生駒高原、夷守台 コース) 高原駅(矢岳コース) キャンプ場 えびの高原キャンプ村 えびの高原コース 現地 0984-33-0800 高千穂河原キャンプ場 高千穂河原コース 現地 0995-57-0996 自然公園財団 高千穂河原支部 0995-57-2505 ひなもりオートキャンプ場 夷守台コース 現地 0984-23-8100.