2021年1月8日; terashigesaori; トピック; 当記事で紹介する給付金・助成金などの情報一覧. 詳細は下記のurlよりご確認ください。 持続化給付金について 現在、各自治体や省庁にて助成金や融資などの支援を行っていますが、「自社がどの支援を受けられるか分からない」という企業様のために<企業規模別>でまとめましたので、ぜひご参照下さい。※4月17日現在の経済産業省の公表情報※下記情報は今後変更の可能性もありますので、ご留意くださいませ。, 助成金・補助金の募集要項には企業規模について記載されています。まずは自分の会社が中小企業なのか小規模企業なのかをご確認下さい。URL: https://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/teigi.html※実は大企業という定義はなく、中小企業に当てはまらない企業が大企業に分類されます。, 【厚生労働省】雇用調整助成金(6月30日まで)<対象者>直近1ヶ月の売上高が前年又は前々年の同月と比較して5%以上減少し、労使協定に基づき休業補償した事業者<内 容>・労使協定に基づく休業手当に要した費用を助成・助成率⇒中小企業:4/5(解雇等を行わない場合:9/10) 、大企業:2/3(解雇等を行わない場合:3/4), 【厚生労働省】小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金<対象者>小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子の保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、正規雇用・非正規雇用を問わず、有給の休暇(年次有給休暇を除く。)を取得させた企業<内 容>・有給休暇中に支払った賃金相当額×有給日数・1日の支払額は8330円を上限とする, 【経済産業省】持続化給付金<対象者>2020年1月~12月のうちひと月の売上が前年同月比で50%以上減少※資本金10億円未満の大企業を除くすべての中小企業・個人事業者<内 容>法人は200万円、個人事業者は100万円※昨年1年間の売上からの減少分が上限計算方法:前年の総売上ー前年同月比50%以上減少した月の売上×12ヶ月, 【中小企業庁】セーフティネット保証4号<対象者>前年同月と比較して売上高が20%以上減少<内 容>一般保証とは別枠で各地の信用保証協会が借入金を100%保証, 【中小企業庁】危機関連保証制度<対象者>前年同月と比較して売上高が15%以上減少<内 容>セーフティネット保証とは別枠(2.8億円以内)で100%保証※全業種を対象, 【日本政策金融金庫】新型コロナウイルス感染症特別貸付<対象者>前年同月と比較して売上高が5%以上減少<内 容>・国民生活事業:融資限度額6,000万円(無担保・別枠)・中小企業事業:直接貸付3億円(無担保・別枠), 【商工中金】危機対応融資(中小企業向け制度)<対象者>前年同月と比較して売上高が5%以上減少<内 容>貸出限度:3億円以内(無担保), 【日本政策金融金庫】特別利子補給制度<対象者>「新型コロナウイルス感染症特別貸付」により借入を行った企業の内、売上高が20%以上減少, ※特に重大な影響がでている指定業種の具体的内容に関しては下記URL内の「指定業種」を参照URL:https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_5gou.htm, 【中小企業庁】セーフティネット保証5号<対象者>前年同月と比較して売上高が5%以上減少<内 容>一般保証とは別枠で各地の信用保証協会が借入金を80%保証, 【日本政策金融金庫】新型コロナウイルス対策マル経融資<対象者>前年同月と比較して売上高が5%以上減少<内 容>融資限度額1,000万円(無担保・別枠), 【日本政策金融金庫】特別利子補給制度<対象者>「新型コロナウイルス感染症特別貸付」により借入を行った企業の内、個人(要件無し)・法人(売上高が15%以上減少), ※該当事業者(URL:https://www.jfc.go.jp/n/faq/pdf/yusi_m.pdf)<例>飲食業、美容・理容業、旅館・ホテル業、クリーニング業など, 【日本政策金融金庫】生活衛生新型コロナウイルス感染症特別貸付<対象者>直近1ヶ月の売上高が前年又は前々年の同月と比較して5%以上減少<内 容>融資限度額6,000万円(無担保・別枠), 【日本政策金融金庫】衛生環境激変対策特別貸付<対象者>直近1ヶ月の売上高が前年又は前々年の同月と比較して10%以上減少かつ、今後も売上減少が見込まれること<内 容>衛生環境の激変事由ごとに1,000万円(別枠), 【日本政策金融金庫】新型コロナウイルス対策衛経<対象者>直近1ヶ月の売上高が前年又は前々年の同月と比較して5%以上減少した小規模企業者<内 容>融資限度額1,000万円(無担保・無保証人), ■【日本政策金融公庫】 事業資金相談ダイヤル(0120-154-505)■【商工組合中央金庫】制度のご案内(0120-542-711)※9時~17時■【経済産業省】資金相談特別サイトhttps://www.meti.go.jp/covid-19/shikin_sodan.html, ■ 【経済産業省】 支援策一覧https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/shikinguri_list.pdf■ 【経済産業省】 支援策パンフレットhttps://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf■ 【 日本政策金融金庫 】 提出書類・申し込み手続きなどに関する問合せhttps://www.jfc.go.jp/■ 【厚生労働省】 Q&A(企業の方向け)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html, ※4月28日時点の各自治体での公表情報※下記情報は今後変更の可能性もありますので、ご留意くださいませ。※全国版のまとめはこちら 東京都の補助金・助成金・融資 新型コロナウイルス感染症対応緊急融資<対象者>最近3か月の売上 […], ※4月24日時点の各自治体での公表情報※下記情報は今後変更の可能性もありますので、ご留意くださいませ。※全国版のまとめはこちら 大阪府の補助金・助成金・融資 【支援金一覧】休業要請支援金(府・市町村共同支援金)<対象者> […], ※4月28日時点の各自治体での公表情報※下記情報は今後変更の可能性もありますので、ご留意くださいませ。※全国版のまとめはこちら 愛知県の補助金・助成金・融資 【融資一覧】セーフティネット4号保証<対象者>前年同月と比較し […], トラログは社員が年間15000社の取引実績で培った採用ノウハウを執筆ししています。採用・集客・タウンワークやリクナビなどのご掲載のご相談は無料で承ります。, 年間1万社以上の取引と採用実績から採用課題の解決につながる、現場のリアルな事例やお役立ち情報を発信しております。, いつもご利用されている求人採用を見直してみませんか?悩み、ぜひ教えてください!御社の魅力を一緒に考えさせてください!, 今注目されているGoogleマップやSNS(インスタ等)を活用した集客、インバウンド対策、オウンドメディア企画・運用など最新の集客トレンドやノウハウを発信していきます。, 媒体活用の採用支援や人材育成に関わるセミナーから研修や集客方法をご紹介するワークショップまで、さまざまな自社開催のセミナー情報をお届けします。, 最新の採用事例やノウハウ、新着ブログ、セミナーなど採用活動全般にプラスになる情報をお届けします。. コロナ関連給付金・補助金・税金一覧 2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 mashino RYDEEN NEWS コロナウイルス感染症に伴う特例措置についての一覧です 資金相談特設サイト 雇用調整助成金の特例措置 新型コロナウイルス感染症対応休業 支援金・給付金 小学校の臨時休業に伴う保護者の 休暇取得支援(労働者に休暇を 取得させた事業者向け) 小学校等の臨時休業に対応する 保護者支援(委託を受けて個人 通常よりもお時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください。 新型コロナウイルス感染症によって、小学校等の臨時休業等になった場合に、保護者が仕事を休んだり放課後児童クラブ等も利用できず、ベビーシッターを利用した場合の利用料金を補助するものになります。以下は、個人で就業する方向けの措置内容です。 上記以外の、企業に勤めている方が利用する方法としては、努めている会社の福利厚生等の担当者に対して必要な枚数を申込、会社から割引券を受け取る形になります。 出典・参考:<個人で就業する方> 特例措置の概要|内閣府 4月1日以降に割引 … 弊社では、誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。  全国・各県の支援策一覧画像を見る . ※A類型・B類型と併用はできませんのでご注意ください。, 令和3年の各省庁の概算要求(案)が出ています。 財政支援の対象となる減免措置は、市町村の国民健康保険に加入している被保険者の属する世帯に係る保険料(税)について、市町村が条例に基づいて行った減免措置となるようですので、詳しくは各地方自治体までご相談ください。, 出典・参考:新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給に関するQ&A 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、特別定額給付金事業が実施されることになりました。 詳細は、「特別定額給付金」のページにてご確認ください。 ※()内の割合は、解雇を行わなかった場合の助成率となります。, 雇用調整助成金については日々更新されている状況が続いております。小規模事業者については補助率の拡大が今後あるような記事が報道されておりますが、詳細発表され次第以下の記事にて更新してまいりますのでご確認ください。, 事業主が雇用調整助成金を利用しないために休業手当の支給を受けることが出来ない労働者を対象に、自らが申請を行うことで休業前賃金の80%(一日最大11000円)の休業支援金を受給することが出来る制度です。, 出典・参考:小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金を創設しました|厚生労働省, 申請方法は事業所単位ではなく、法人単位で行うことになり必要書類を配達記録が残る形で「学校等休業助成金・支援受付センター」まで郵送してください。, サプライチェーンの毀損への対応や、非対面型ビジネスへの転換事業、テレワーク環境の整備などに対して利用することが可能な補助金です。, 出典・参考:令和元年度補正予算 日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金 新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急経済対策として、 国から貰える給付金や補助金をまとめました のでご確認ください。 ご自身に該当するものがありましたら、忘れずに受け取るようにしま … 新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急経済対策として、 国から貰える給付金や補助金をまとめました のでご確認ください。 事業主の方で該当するものがありましたら、忘れずに受けとるようにしま … 中国の武漢市で発生したと言われている「新型コロナウイルス(cobid-19)」の感染拡大とそれに伴う世界規模での経済悪化を受け、政府は令和2年2月より国内経済の維持に向けた様々な経済対策を実施しています。, コロナ対応の緊急経済対策は令和二年度に入り2回の補正予算により実施されていますが、9月の末頃を目途に計画されていた事業の大半はいったん終了することになります。, 一日当たりの新型コロナ新規感染者数は現在も高い水準となっていることから、一部の制度については期間延長などについて政府が具体的な検討に入っているとの報道もありますが、果たして今後どうなっていくのでしょうか。, 今回はこうした状況を踏まえ、現在実施されている新型コロナ不況への対応に向けた各種支援制度について紹介したいと思います。, 03-6822-5976 https://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/teigi.html, https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_5gou.htm, https://www.jfc.go.jp/n/faq/pdf/yusi_m.pdf, https://www.meti.go.jp/covid-19/shikin_sodan.html, https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/shikinguri_list.pdf, https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf, https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html. ■厚労省概算要求(案), 今回は政府が新型コロナへの対応として実施している緊急経済対策を中心に、現在利用することが出来る、支援制度について紹介しました。, 多くの制度が当初は9月30日までの期間を目途に実施されていましたが、コロナの影響は予想以上に長期化しており、雇用調整助成金の特例については既に国会で年末までの実施期間延長を行うため具体的な審議が進められています。, 冬に入りコロナの感染が再び加速するとの専門家の意見もあるため、特に事業者の方は補助金などを活用し感染防止対策を十分に進めていただきたいと思います。, 2020年10月時点でまだ使える、新型コロナウイルス関連の給付金制度はこちらで紹介しています。, 補助金事務局も務めるエネマネ事業者での勤務を経て、「補助金ポータル」専属のライターとして活動を開始。電気工事士、飲食店経営等の経験を活かし、エネルギー分野、中小企業施策を中心に年間100本以上の記事を執筆。, 自社に合った補助金・助成金が「分からない」「見つからない」方、まずは無料診断してください!, 補助金・助成金を「使いたい」「専門家の視点でアドバイスが欲しい」方へ、専門家とのマッチングを行っています。, 【緊急事態宣言】急増した補助金・助成金のお問合せに対応する「無料相談窓口」の設置されたい自治体・企業様を募集いたします!, 成長企業100社が登壇するオンライン展示会「新春デジタルベンチャーサミット」に登壇します。, 補助金ポータルとkyozon.がサービス連携し、『補助金コモンパッケージプラン』を開始しました, 【新型コロナウイルス感染症対策】フリーランスへの定額支援が受付開始「小学校休業等対応休業等対応支援金」1日/4,100円(令和2年4月27日更新), 女性が多い事業所は知っておきたい!【3月限定】臨時休校中のベビーシッター利用の助成増額が決定, 休業による売上減少でも貰える「持続化給付金」が公募開始!フリーランスや個人事業主には最大100万円給付!(9月24日更新), 新製品の開発や生産プロセスの改善に最大1000万円!「ものづくり補助金 一般型(特別枠を含む)」の2次公募スケジュールが公開(令和2年4月22日更新), 今だからこそ絶対活用したい「中小企業生産性革命推進事業(ものづくり補助金)」その理由とは?, 小規模事業者持続化補助金(2020年実施)<一般型>の公募が開始。ホームページ制作、広告、店舗改修、新商品開発など幅広い目的で活用!(令和2年4月8日更新), IT導入補助金2020の1次公募(臨時対応)が公募開始!最大150万円で生産性向上のためのIT導入に活用できる補助金(令和2年4月8日更新), 補助率2/3のIT導入補助金 特別枠(C類型)が受付開始!PC・スマホなどハードのレンタル費用も対象!(令和2年5月11日更新), 2021年1月13日(水)より、補助金ポータルの補助金のプロが対応する「無料相談窓口」を設置されたい自治体・企業様を募集します。緊急事態宣言で急増した補助金・助成金のお問合せにお困りの自治体・企業様はぜひお役立てください。, 2021年新春デジタルベンチャーサミット、成長企業100社が登壇するオンライン展示会「新春デジタルベンチャーサミット」に登壇します。 【令和3年各省庁概算要求(案)について】 個人事業のシェアワーカー(*)として事業収入などを得ている方向け 本業及びシェアエコ収入の減少で生活に困窮した方向け. ※上限100万円に関しては補整予算が成立後となります, 持続化補助金は昨年度の採択率が90%とかなり高く、今年から通年で募集されるようになった補助金でもあります。HPの制作やECサイトの構築などにも利用できる補助金として注目されています。詳細はこちらの記事にてご確認ください。, 先日、令和2年の補正予算案に追加されたIT導入補助金C型が今回、コロナ対策として公募要領が公開されました。予算成立後に内容が確定となりますので内容に変更等がある場合ございますのであらかじめご了承ください。, 出典・参考:IT導入補助金2020【特別枠】公募要領 株式会社補助金ポータルは、2020年12月9日(水)から12月11日(金)に東京ビッグサイトにて開催されます「ENEX2021第45回地球環境とエネルギーの調和展」に出展と登壇をいたします。, 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け), 国民健康保険料(税)の減免に対する財政支援について|厚生労働省保険局国民健康保険課・総務省自治税務局市町村税課, 小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金を創設しました|厚生労働省, 小学校や保育所等が臨時休校・休園となった場合に使える割引券(2,200円/枚) が支給されます。, 令和元年度分及び令和2年度分の保険料であって、令和2年2月1日から令和3年3月31日までの間に納期限が設定されているもの, 令和2年4月1日~9月30日までの間に、事業主の指示で休業したにもかかわらず休業手当が支給されていない労働者, 有給休暇を取得した対象労働者に支払った賃金相当額×10/10(8,330円/日を上限), 機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、原材料費、外注費、知的財産権等関連経費、広告宣伝費・販売促進費, 機械装置等費、広報費、展示会出展費、旅費、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、専門家旅費、設備処分費、委託費、外注費, ソフトウェア購入費用及び導入に必要不可欠なハードウェア(PC・タブレット等)のレンタル費用等. 新型コロナウイルスの緊急事態宣言により、事業者は多大な経済的損失を受けています。国や自治体では様々な支援策を整備して、事業を継続するための政策を実施しています。ここでは、事業を継続するための政策を一覧にして解説していきます。 新型コロナウイルスの拡大を受けて、国は様々な形で助成金・給付金・補助金制度を拡充しています。そこで、当記事では個人向け、事業者向けの助成金・給付金・補助金を整理し、個人・個人事業主・法人が活用できる助成金・給付金・補助金など、コロナ助成金の種類を解説します。 13:00~17:00, 出典・参考:新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け), こちらの助成金に関しては細かく要件が定められておりますので下記の記事をご確認ください。, 上記以外の、企業に勤めている方が利用する方法としては、努めている会社の福利厚生等の担当者に対して必要な枚数を申込、会社から割引券を受け取る形になります。, 4月1日以降に割引券の交付前にベビーシッターを利用した場合については一旦利用料金を全額支払い、割引券が交付されたのちにベビーシッター事業者に割引券を提出することで割引額の返還を受けることができるようです。ただし、返還を受けるためには利用日次と金額が確認できる領収書等が必要となるので必ず保管しておきましょう。, 出典・参考:国民健康保険料(税)の減免に対する財政支援について|厚生労働省保険局国民健康保険課・総務省自治税務局市町村税課 個 … 新型コロナウイルスによる未曾有の国難から、あなたの暮らしを、雇用を、事業を、守り抜くために。スピード優先で次々と策定されている緊急経済支援策。その中から主なものを紹介します。支援策は、順次拡充されていきます。随時ご確認ください。 ================================ 株式会社補助金ポータル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:福井、以下補助金ポータル)が提供する「補助金コモン」は、株式会社コミクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 章裕、以下コミクス)が提供しているSaaS事業者支援サービス「kyozon.」がサービス連携したことをお知らせいたします。, 「ENEX2021 第45回地球環境とエネルギーの調和展」出展のお知らせ。 コロナウイルスにかかる特別給付金の一覧を5月の最新情報で、まとめた。また支給のみならず、コロナ特例の貸し付け融資や、水道光熱費や電話などのインフラに関わる各種公共料金および税金や国民健康保険料、年金などの減免措置なども補足情報として載せた。 <年末年始休業期間> 2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日) 新型コロナウイルスに関する助成金・補助金・貸付・給付金一覧 2020.04.17 現在、各自治体や省庁にて助成金や融資などの支援を行っていますが、「自社がどの支援を受けられるか分からない」という企業様のために<企業規模別>でまとめましたので、ぜひご参照下さい。 copyright ©2021 Tra Com. 日本政策金融公庫や商工組合中央金庫等の各政府系金融機関の融資等の申し込みを検討されている事業者の皆様向けに、申込・相談の方法や問合せ先をまとめた特設サイトを設けました。 詳しくはこちらをご一読ください。 1. 【新型コロナ対策】シェアリングエコノミー利用者向け給付金・助成金 13選. All righits reserved. 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、仕事が突然キャンセルになったり、収入が減ったりしたフリーランス、個人事業主や経営者がもらえる給付金や、活用できる補助金・助成金・保証や融資の制度、支払猶予や相談窓口についてまとめました。 給付金:高槻市中小企業等支援給付金(新型コロナ ... 相談:新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口の一覧 ※事業者支援の相談窓口を掲載� 新型コロナウイルス感染症の対応について、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室より、国民の皆様に向けて各種支援・行政の取り組みの情報を掲載しています。 本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに 新型コロナウイルスの感染拡大により、特に創業・起業・独立している人の場合、資金繰りに悩んでいる人も多くいるのではないでしょうか。本記事では、新型コロナウイルスに関する助成金・給付金・補助金の中でも、特に「法人・個人事業主」向けの支援についてまとめています。 開催日:2021年01月06日(水)開催地:Webセミナー, 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 新型コロナウイルス感染症拡大により特に大きな影響を受ける事業者に対して,事業全般に広く使える国の給付金制度です。 ※申請期限:2021年(令和3年)1月15日(金)まで. 休業中のお問合せについては、1月4日(月)より順次ご対応いたします。